1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)10:15:38 ID:tye
結構いると思う
実際は普通に失敗もありえるし
1,2塁からのバントなんて結構リスキー
スポンサードリンク実際は普通に失敗もありえるし
1,2塁からのバントなんて結構リスキー
2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)10:17:16 ID:3cX
わかる
パワプロのケガ率20%ぐらい失敗するよな
パワプロのケガ率20%ぐらい失敗するよな
3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)10:21:57 ID:y7o
一二塁は難しいけど他は成功して当然やろ
プロの球が速いとはいえそれ打ってんやから投手はまだしも野手はみんな決めろや
プロの球が速いとはいえそれ打ってんやから投手はまだしも野手はみんな決めろや
4: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)10:25:17 ID:tye
>>3
打ってると言ってもよくて3割
3割打ってるからバントは10割で当然というのは論理的でない
打ってると言ってもよくて3割
3割打ってるからバントは10割で当然というのは論理的でない
8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)10:29:24 ID:y7o
>>4
まあ10割は行かんと思うがそれでも空振りはおかしいと思うんや
完璧なバントを決めなくてもええからバッティングやとショートゴロレベルでバントは決まるわけや
まあ10割は行かんと思うがそれでも空振りはおかしいと思うんや
完璧なバントを決めなくてもええからバッティングやとショートゴロレベルでバントは決まるわけや
9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)10:32:45 ID:tye
>>8
そりゃ打つよりバントの方が高い確率は求められるな
まあ今回はスレタイが「100%成功して当然と考えてる奴」
なんだけどな
そりゃ打つよりバントの方が高い確率は求められるな
まあ今回はスレタイが「100%成功して当然と考えてる奴」
なんだけどな
10: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)10:37:40 ID:dkb
>>8
ワイは変化球とかの変化量やキレがすごかったらからぶったりギリストライクでも引いてストライク取られたりはあって然るべきやないかと思う。何投げてくるかは分からんのはヒッティングと一緒なんやから。
それより、ワイ的にはノーアウト一塁からバントの構えの打者に贔屓バッテリーが警戒しすぎるほうがあんまり好きじゃない。
簡単にバントさせといてワンナウト二塁から頑張ろうぜって思う楽天家(←イーグルス贔屓という意味では無い)
ワイは変化球とかの変化量やキレがすごかったらからぶったりギリストライクでも引いてストライク取られたりはあって然るべきやないかと思う。何投げてくるかは分からんのはヒッティングと一緒なんやから。
それより、ワイ的にはノーアウト一塁からバントの構えの打者に贔屓バッテリーが警戒しすぎるほうがあんまり好きじゃない。
簡単にバントさせといてワンナウト二塁から頑張ろうぜって思う楽天家(←イーグルス贔屓という意味では無い)
12: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)10:52:54 ID:tye
>>10
警戒っていうか
バント失敗させて1アウト1塁なら2アウトランナーなしに
しようってのは勝ちをめざすうえで当然のこと
警戒っていうか
バント失敗させて1アウト1塁なら2アウトランナーなしに
しようってのは勝ちをめざすうえで当然のこと
13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)11:10:50 ID:dkb
>>12
いや、そうなんやけど。
ワイが言いたかったのはファン心理でアホみたいにポジ込みで、バントさせて二塁いってもワンナウトもらってそっからでも行けるんやからへーきへーき的なw
どうせバントされるんなら球数勿体無いから初球でさせたれ、という。
なお、バスター
スポンサードリンクいや、そうなんやけど。
ワイが言いたかったのはファン心理でアホみたいにポジ込みで、バントさせて二塁いってもワンナウトもらってそっからでも行けるんやからへーきへーき的なw
どうせバントされるんなら球数勿体無いから初球でさせたれ、という。
なお、バスター
5: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)10:27:23 ID:r4e
しかもバントは基本的にはゲッツーや三振嫌った戦法
失敗したらもはや何がしたいんかわからんレベル
失敗したらもはや何がしたいんかわからんレベル
6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)10:28:09 ID:dkb
バントの神様と呼ばれる人がいる時点で、バントにはバントの難しさ、必要な技術があるってわかりそうなものだけどな。
16: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)12:37:00 ID:oPh
>>6
これよ
打球の勢い殺しつつファーストに投げるしかない状況作るのって結構大変なんやで
みこして配球も変えてくるしな
これよ
打球の勢い殺しつつファーストに投げるしかない状況作るのって結構大変なんやで
みこして配球も変えてくるしな
7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)10:28:29 ID:ezw
だから川合はシュゴイ
11: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)10:40:59 ID:niM
んなこと言い出したら、
バント処理も100%成功して当然やないんやで
バント処理も100%成功して当然やないんやで
14: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)11:27:36 ID:0ju
そんな奴おらんやろ
そもそも野球に100%成功するプレーなんてない
そもそも野球に100%成功するプレーなんてない
15: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)11:29:17 ID:WT9
150km近いボールに目線合わせるとかこわすぎ
バッテリーは失敗させようとしてインハイシュートとか投げてくるし
バッテリーは失敗させようとしてインハイシュートとか投げてくるし
17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月)12:40:34 ID:zXw
野球やったことないやつは割と本気で、バントを「確実」にきめて当たり前な「簡単」なものだと思ってそう