1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:57:32 ID:QWA
あの世界観はもっと語られてもええ
スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)22:58:29 ID:lTH
最近アメリカの記事でベストアニメに線と千尋が選ばれてたな

3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:00:15 ID:Wpo
一番わかりやすいと思う。
好きだな。

4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:02:06 ID:QWA
ラピュタをもっとオタ向けにしたのがナディアやな
まあ同じ規格やし

5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:02:48 ID:jgs
好きだけど、何回も見たくなるのはトトロ

6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:06:55 ID:nnU
ワイ的1位、猫の恩返し

なおトトロは何回観ても号泣する模様

7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:08:01 ID:pNx
ワイ将、ポニョの過小評価に憤慨

10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:09:05 ID:nnU
>>7
分かるで

あのインスタントラーメンはラピュタのパンに次ぐ旨そうさや

8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:08:07 ID:JJL
ボリュームはナウシカ 漫画版込みで

9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:08:33 ID:aaF
紅の豚(小声)

14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:31:19 ID:rSL
>>9
わかるで
映画として傑作なのはラピュタなんやが、紅の豚はなにか男として共感できるんや

33: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)01:34:49 ID:Itr
>>9
紅の豚 予告編: https://youtu.be/bYpEmPCNOpY



いつ見ても興奮する
せやけどまぁ子供向けではないやね(´・ω・`)
スポンサードリンク



11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:09:47 ID:QWA
ナウシカはなぜかオタ臭いわ

12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:10:44 ID:tOv
no title

らぴゅたいったく

13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/20(金)23:12:03 ID:nnU
Twitterのバルスは臭いけどもなんだかんだ安定感のラピュタ

15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)00:02:47 ID:fZQ
なんでや!ハウルやろ(大嘘)

16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)00:05:14 ID:cdl
やっぱり千尋がナンバーワン!

17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)00:07:10 ID:sQ0
ヒロインは風立ちぬ

18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)00:08:45 ID:7yZ
ナウシカの漫画版を全部映画化してほしい
名作やで

19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)00:11:05 ID:O93
コナンなんだよなぁ

20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)00:14:47 ID:Dyt
ナウシカは漫画版の知名度が低いせいで過小評価されとる

21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)00:31:03 ID:iPr
団塊のトトロ好きさは異常

26: ダップンモン ◆9G12fmecqU 2015/03/21(土)00:47:46 ID:Lfu
人がゴミのようだ は誰が考えたセリフなのか
鬼才だと思う

27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)00:48:11 ID:1kW
音楽は魔女の宅急便やな

32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/21(土)00:56:20 ID:pye
ポニョとは何だったのか

9999:非常識@管理人:9999/99/99(冥)99:99:99.99 ID:ADMINIST
カリオストロの城(大声)