1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)18:03:39 ID:rTc
したら変なあだ名つけられそうだけど
スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)18:05:55 ID:2Y2
山 崎 浩 司

3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)18:07:13 ID:Okp
理不尽に切れられそう

4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)18:08:29 ID:eVW
絶対に許されない(確信)
贔屓がやったらワイも怒るわ

19: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)21:06:02 ID:xgp
>>4
何が悪いんや?

守備陣に一切の責任は無いやろ

25: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)22:26:19 ID:eVW
>>19
すまんな
まあ誰も悪くはないんやが

贔屓が隠し球でアウト取っても喜べへんなーと思っただけや

5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)18:12:51 ID:2kH
ワイは鳥谷がやろうが北條がやろうが西岡がやろうがゴメスがやろうが許すわ
辛いさんだったら大爆笑

6: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)18:14:42 ID:Okp
>>5
鳥谷がやったら一瞬ニヤッとしてすぐ無表情になりそう

7: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)18:15:59 ID:OmT
何がイカンのや?

8: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)18:34:47 ID:EUw
いっつもいっつも狙ってるならともかく
年に1回ぐらいだったら普通に面白いし全然いいわ

9: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)19:30:36 ID:Kcr
ふつうにやってたやろおととしくらいに

10: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)19:36:26 ID:auA
山崎って隠し玉のイメージついてしまったよな
本来の職人感のイメージまるでない

11: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)19:50:43 ID:qHQ
ただの4回ウラの6点差1アウト時とかだったらいいで。
優勝決定戦同点9回2アウト満塁でやったらブーイングもの

12: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)19:53:35 ID:pBn
一度でええからカメラが見抜いてすっぱ抜いて欲しい

13: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)20:04:22 ID:ToF
別に今と昔で大して価値観かわってないんちゃう
よそ見する方が悪い(断言)

14: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)20:55:49 ID:hzX
隠し球でアウトになったら誰が怒られるんや?
ランナー?コーチ?

15: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)20:59:08 ID:ZcH
やる奴によるやろなー杉谷あたりがやっても笑い話にしかならん
元木しかり、まぁやられる奴がアホなんだけどな

16: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)21:00:13 ID:xlk
毎日やってもそれなりに成功しそう
失敗してもリスクないし

17: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)21:03:54 ID:lMF
外人がやってほしい

18: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)21:05:28 ID:tf8
>>17
アイルランドかな?

20: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)22:13:43 ID:xlk
かくし球を未然に指摘された時は一つ進塁、とかにしたら後ろめたさもなくなってもっと増えそう

23: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)22:23:32 ID:hs3
>>20
ばれた時のリスクか
ええな
どうせなら守備側に隠し球をすると宣言させてからにしよう

30: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)22:33:00 ID:ZSC
>>20
ダウトみたいな感じか、ええな

21: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)22:17:25 ID:OmT
牽制死と同じで走者のミスやろ

22: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)22:22:48 ID:xgp
>>21
これ
なにもかもランナーが悪い

24: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)22:25:26 ID:fTq
外野手にやらせたいよな(知ったか)
スポンサードリンク



26: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)22:28:26 ID:wYR
実際は悪いことじゃないし叩かれる謂れもないんだが、巨人の選手がやったらメチャクチャ煽られ叩かれるだろうな、スレ乱立とかアダ名とか余裕だろう
他のチームでも、やられた側が感情的に叩きスレ立てたりして荒れそう、多分まとめも荒れる

27: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)22:30:14 ID:kDm
点差が離れてれば、まぁ笑い話にはなるけど。

僅差で敵がやられたらざまぁ、味方がやられたら何で見とらんのじゃ。

と楽しめない

28: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)22:30:52 ID:lOr
なにが悪いんかが分からんわ
ルールの中でやっとるもんや、卑怯もらっきょうもあるかいな

29: 名無しさん@おーぷん 2015/03/07(土)22:32:31 ID:OmT
ワイも何がアカンのか分からん
走者が気抜いたんが悪いだけやで

31: 名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)00:44:26 ID:b14
隠し球でアウト取ったら記録はどうなるんや?
刺殺とか補殺とかそのあたり

32: 名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)00:45:23 ID:b14
スコアブックにはKDとか書くんやろか

33: 名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)00:46:53 ID:qbP
球見てない走者が悪い

35: 名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)00:47:52 ID:KUS
球見てないランナーとコーチャーが悪いしそこを突いてアウトをとった守備陣は褒められるべき

37: 名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)00:50:57 ID:ZiQ
少年野球だと成功しまくる

38: 名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)00:51:48 ID:EL6
???「ボールに見せかけるためにジャガイモ持ち込むやで~」

39: 名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)00:56:45 ID:RRN
許すかどうかってかルールやしなにも問題ない

40: 名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)02:10:50 ID:Zvg
草野球チーム所属ワイ、チームメイトが隠し球を成功させるもその場の空気が凍りついた模様

41: ◆i.G3hnSA8o 2015/03/08(日)05:50:58 ID:cPj
個人的には、隠し球みたいなクレバーなプレイは好きだな。
元木とか、そういうのさすがプロだと思ったもん。
ここ一番でキメたら、カッコイイと思う。

42: 名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)05:52:31 ID:3R1
記録上はどうなるんだろうね
牽制死?

45: 名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)07:01:23 ID:Xx5
>>42
結果的にはインプレー中の走塁ミスによるアウトなので
牽制死ではなく普通のタッチアウトと同じだったはず

48: 名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)07:56:40 ID:XWr
>>45
とすると、ファーストが隠し玉でタッチアウトしたら『3(T.O.)』とかって記入になるのかね?

43: 名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)06:11:44 ID:ymx
優勝決定隠し球

44: 名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)06:58:42 ID:ODN
田上が山崎にされてからことあるごとにキレてたらしい

46: 名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)07:04:48 ID:g9t
ルール上は許されるけど、ネットとかでは理不尽に叩かれそう

47: 名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)07:08:26 ID:Xx5
でも広島で阿部慎之助が食らったのまだそんなに昔じゃないよな?

49: 名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)08:40:09 ID:e3p
>>47
10年くらいまえ?

50: 名無しさん@おーぷん 2015/03/08(日)08:52:54 ID:MzY
山崎の名前出てるやろなあと思ったら2で出てた