1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:05:07 ID:5uJ
くっそおもろいわ
スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:07:14 ID:VRS
そらそうよ

3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:08:00 ID:DM2
お笑い的な要素も強いよな
水間のイベント全部好き

4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:08:42 ID:jVt
武美好き

6: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:10:43 ID:DM2
>>4
主人公が武美の身体確認するイベント好き

23: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:28:12 ID:Y9g
>>6
身体に穴が空いてるのが見えた(冷静)

5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:09:23 ID:Fj3
武美ぐうかわ

10: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:12:39 ID:Y9g
>>5
武美のどこがええって攻略しやすいから育成のお供ってとこよ

7: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:11:22 ID:NQC
バグで准攻略できないから気をつけろよ

15: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:13:50 ID:DM2
>>7
准イベントでピエロと電視が絡んでくるの好き

8: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:12:00 ID:G4l
パワプロ9かと思ったわ
パワプロ9もおもろいよな?

13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:13:33 ID:VRS
>>8
パワプロもパワポケもその辺りが特におもろかった

21: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:23:49 ID:Y9g
>>8
パワプロはパワポケとは別ベクトルの面白さやからなあ
野球面では12決定版が最高傑作やし
サクセスで言えば8がおもろいな
伝説最強戦はおもろいわ

9: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:12:26 ID:RXO
CPU対戦のアホ采配が腹立つ

12: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:13:30 ID:Y9g
>>9
藤本「よろしく頼むで」

17: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:14:59 ID:jVt
>>12 お前は商店街から出てってどうぞ

20: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:20:13 ID:Y9g
>>17
重い球とかいう申し訳程度の能力

19: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:15:48 ID:RXO
>>12
サクセスじゃなくて対戦モードの時の話や すまんな
初回に川上憲伸から4点先制したらピッチャー岩瀬に交代しやがった
スポンサードリンク



26: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:32:58 ID:Y9g
>>19
やたら先発変えるの速いよな
エース級で一回二失点ですぐ降板するわ

11: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:12:57 ID:VGT
神田奈津姫
広川武美
霧生夏奈
野崎維織
山下貴子
温水ちよ

14: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:13:38 ID:KGM
水間◯の状態でチーム投手力上げすぎるとスローカーブ消える

16: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:13:56 ID:Tbj
パワポケは7までしかやってないワイ、低見の見物

18: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:15:22 ID:Y9g
>>16
7やってるなら是非9やって欲しいわ
9は7のヒーローのレッドが主人公の作品やで

22: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:24:23 ID:DM2
ブギ!ウギ!ブギ!ウギ!ブギウギ!ブギウギ商店街!
いろんなものが揃ってる 明るい楽しい商店街
来てね!(野球も強いよ)

24: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:29:20 ID:VRS
>>22
これすこ

25: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:30:59 ID:OAw
てーれれれれ~
ててて~んてってって~れれて~れれれれ~
てれれれてれれ~ん

27: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:36:36 ID:VRS
格ゲー風のミニゲームはシリーズ通してもトップクラスに面白かった

ただ穴蟲だけは無理ンゴ……ゴキビューンは出来てもあれは無理ンゴ……

28: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:37:19 ID:Y9g
>>27
あれそんなにムズかったか?

30: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:41:34 ID:VRS
>>28
画面を見るのがちょっと
特にマダラ模様のやつは(アカン)

31: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:45:21 ID:Y9g
>>30
あー、そっちか
確かに慣れるまでキモイんだよな
ミニゲームはあの格闘ゲームのやつは地味に面白いんだよな
椿が必殺技強くて良かったな

33: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:48:27 ID:OAw
>>31
ギャスビゴー星人だっけ
あれ三体パワフル倒して遊んでたわ

35: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)22:33:05 ID:Y9g
>>33
ギャスコビー星人より椿のが強かった気がする
必殺技が

42: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)00:51:01 ID:7gB
>>35
ビームの吹き飛びが酷かった

29: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:38:23 ID:DM2
>>27
ゴキビューンのボスも大概
後ろにくっついてるやつキモ杉内

32: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:47:11 ID:OAw
風来坊
この響きがいい
ただの動き回るホームレスなのに

34: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)21:51:40 ID:Y9g
>>32
社会に依存せず自給自足で生活出来るやつなんて男の憧れやからね

36: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)22:35:19 ID:VRS
ギャスビゴーは吸収があるから厄介

37: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)23:20:47 ID:ItO
裏サクセスは特に面白かった(惑星の配置という運要素が強かったけど)
ハルツグとオオカミ退治行った時の話とかおしっこちびりかけたし

38: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)23:23:10 ID:22B
裏サクセスで任務ほったらかしてどっかの星に入り浸るやつ
ワイだけやないはずやで

40: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)23:39:56 ID:ItO
>>38
アンドロメダで宝探ししてますた

39: 名無しさん@おーぷん 2015/01/21(水)23:24:27 ID:VRS
スペースキャプテンはあれでも時間なくて作り込めなかった言うてたからなあ
本来は隠し惑星とかもっと色々な要素入れたかったらしい

41: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)00:47:54 ID:JyJ
>>39
あれでもよう出来てるんやがな、ワームホール交易がバランスブレイカーすぎただけで
ワームホール交易さえなんとかすりゃそれだけでかなりの出来映えやで

43: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)00:55:39 ID:hGe
9はBGMもいいよな
「わくわくなえぶりでい」は未だに毎朝聴いてるくらい

45: 名無しさん@おーぷん 2015/01/22(木)02:30:51 ID:JyJ
>>43
旅ガラスの歌が名曲すぎる