1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)01:53:11 ID:B6f
残りカスの寄せ集め新興球団の監督やらされる
岩隈一場がまさかの計算外
戦力確保のためにそこら中に頭下げて無償トレード
開幕前から100敗予想たてられる
3年契約が1年で切られる
ファンの助命嘆願を無視される
次の監督が元々の候補の野村
自身に監督経験どころか首脳陣経験なし

ひどすぎるやろ

スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)01:58:58 ID:5aF
田尾バイバイ。

3: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:01:13 ID:Pok
おらん

4: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:02:15 ID:KLG
解説とかは普通にいい感じなだけになおさらかわいそう

5: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:09:54 ID:B6f
しかも田尾は当初乗り気じゃなかった
楽天が田尾しかアテがなくて頼んだというのに

6: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:10:27 ID:o6O
当初は「どんなに酷い成績でも切らん」みたいなこと言ってなかったか?

7: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:13:00 ID:B6f
>>6
切った理由は「来期以降の計画が見えてこないから」が有力

監督経験ない田尾にこれは酷すぎる

8: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:13:10 ID:KvW
>>6 手のひら返しよ

9: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:27:16 ID:GMR
南海の蔭山監督とか・・・・

15: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:38:46 ID:xcA
>>9これは悲惨を通り越している。

10: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:27:50 ID:3t3
岸 一 郎 阪 神 監 督

12: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:32:00 ID:Dx4
>>10
申し訳ないが自己推薦の素人はNG

11: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:30:14 ID:uPo
ダイエーの田淵はどうよ?

13: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:33:34 ID:w2q
よく創設一年目とか引き受けたよな

14: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:38:44 ID:Dx4
楽天監督時代には三木谷との確執が取りざたされた。
監督就任時には田尾が「フランチャイズが仙台なので、ユニフォームに『東北』、『仙台』などの地域名を入れて欲しい」と三木谷に言い、三木谷が「いい案だねえ」と答えたのにもかかわらずユニフォームには地域名は一文字も入ってなかったとのこと。

三木谷てめー

16: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:44:07 ID:KvW
話変わるけど

選手の悲惨って誰になるんや?
やっぱ湯口とかスタルヒン辺り?

17: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:44:27 ID:ZY4
野村 私が楽天の監督をおおせつかった時は、ひどいチームでね。私の前の田尾監督が恥をかかされて、二度と監督の声はかからないですよね。

テリー 田尾さん、かわいそうでしたね。

野村 私はオーナーの三木谷さんに言ったんですよ。寄せ集めの選手ばっかりでゼロからのスタートをする時、ベテラン監督を持ってくるのが普通じゃないですか。若い、経験もない田尾にやらせて、田尾の人生をめちゃくちゃにしちゃったじゃないかと。

テリー そしたら三木谷さんは?

野村 おっしゃるとおりで大失敗でしたと。

テリー 僕はもう1年やらせてあげてもよかったなと思っていましたね。

野村 そうなんですよ。それも言ったんです。
http://www.asagei.com/19033
スポンサードリンク


20: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:45:50 ID:5iM
楽天創設一戦目で勝ってええ感じかなと思ってんけどな
なお二戦目

21: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:48:22 ID:Dx4
オープン戦なんかほぼ勝率5割やったんやで…

22: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:53:04 ID:Dbk
田尾さんは解説でもほんといいひとオーラが出てていい。
コーチとか色々やって欲しい。

23: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)02:57:29 ID:g1r
暗黒ベイの監督やってた面子を思い浮かべてみたけど
田尾に比べれば別に悲惨というわけではないかな?
強いて言えば牛島かな?かなり頑張ってたけど
親会社がそびえ立つクソで思うようにやれなかったあたり不遇。

24: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)03:04:17 ID:BKd
>>23
優勝の立役者として神格化されてたのに再登板して評価を地に落とした大矢とか
森には憎悪しかわかんけど牛島と大矢は可哀想や

25: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)03:09:54 ID:KQ0
蔭山 田尾
ノムさん絡みは悲惨なんか

26: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)03:13:11 ID:N6P
>>25
蔭山の時はノムさんというより鶴岡が悪いんやけどな

27: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)04:48:05 ID:yyI
>>26
鶴岡というよりはその取り巻きやな
鶴岡自身は何もしてないし何とも思っとらん

31: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)07:36:23 ID:8cQ
>>27
実は蔭山さんは辞めると言っていた
それを説得して翻意させたのが鶴岡親分
だから何もしてないわけではないんだよなあ

29: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)06:52:17 ID:cKJ
>>25
やる夫と学ぶのやつ見てたからレス見て悲しくなったわ…

28: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)06:04:19 ID:YTf
牛島って悲惨か?
詳しくはないがどんなやめかたしたの?契約満期じゃないの?
横浜最後のaクラス監督やん

34: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)08:51:23 ID:pQ8
>>28
1年目に大負債の佐々木を抱えながらもクアトロKを確立させ投手整備に成功
さらに小池ら若手を見出し地力も底上げしたのに、フロントが補強案出さず戦力強化も特にせずそのまま崩壊
もうそびえ立つくそとかそういう次元じゃない

30: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)07:16:17 ID:zbC
今年の西武の監督

32: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)08:10:30 ID:ohG
もし蔭山騒動とサッチーに出会わなければノムさんどうなってたんだろう?

33: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)08:36:12 ID:Xyl
ワイちな虎は藤田平氏を推したい
あんな状態のチームを急に任されて立て直しできなかったからといって無能のレッテル貼られて途中解任…

36: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)10:28:52 ID:mAa
>>33
新庄にグラウンドで正座させてからのセンスないんで野球辞めますは草生える

37: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)10:29:58 ID:198
ある意味で堀内、でも膿を吐き出してくれたことには感謝している
ちな巨

38: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)10:33:12 ID:NgE
経営者としてはともかく三木谷ってスポーツのオーナーとしては二流か三流だしな
現場に口をだしてチームをめちゃくちゃにしたりするし
ヴィッセル神戸とか自分の好きな色がクリムゾンレッドだからという理由でサポーターの意見無視でユニフォームの色変えたりするし

39: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)10:36:21 ID:Dbk
え、ヴィッセル神戸のカラー変えてたの??白黒から??

40: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)10:45:10 ID:NgE
>>39
そう
それでサポーターが一時期ブチ切れてた

43: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)11:09:36 ID:Dbk
>>40
それはあかんやろな…海外でもオーナーが口出ししていい例を聞かんわ。誕生日が不吉だから解雇とか…

楽天もそんなことなんないように祈るばかりや…

41: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)10:49:42 ID:NgE
今年のデープといい三木谷を見ているとソフトバンクの孫との器の違いを感じる

42: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)10:56:24 ID:uAB
まあ最終的には田尾続投させるみたいやったし罪悪感はあったのかもね

45: 名無しさん@おーぷん 2014/12/06(土)11:20:26 ID:h0K
ナベツネは口を挟むけど金も出す
ハゲは口は挟まないけど金は出す

そら強くなりますわ