1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)16:12:50 ID:QNUuOGYoC
2: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)16:13:17 ID:CYkFR3d2v
プレミアついてそう
スポンサードリンク
スポンサードリンク
7: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)16:15:35 ID:VpsJxyzMK
入手経路の方が気になる
買ったとしたらなんぼしたん?
買ったとしたらなんぼしたん?
3: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)16:13:42 ID:oh5EbxgJR
杉下
4: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)16:14:19 ID:wjWIo4NIZ
なんでそんな昔のがあったんや
とりあえず西武仰木お願いするやで
とりあえず西武仰木お願いするやで
8: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)16:24:58 ID:QNUuOGYoC
>>7
古本屋で5000円で購入しました。
同時に昭和39年の選手名鑑も4000円で購入しました。
>>3,4
写真は少々お待ちください。
古本屋で5000円で購入しました。
同時に昭和39年の選手名鑑も4000円で購入しました。
>>3,4
写真は少々お待ちください。
5: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)16:14:48 ID:wjWIo4NIZ
あの頃は西鉄か
6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)16:14:51 ID:VpsJxyzMK
西鉄?
9: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)16:29:16 ID:QNUuOGYoC
10: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)16:53:26 ID:QNUuOGYoC
11: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)16:53:26 ID:CEZbCvEXH
中西太(22)
12: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)16:54:43 ID:VcAFKuWwh
西鉄大下
巨人川上
阪神藤村
広島?小鶴
オナシャス
巨人川上
阪神藤村
広島?小鶴
オナシャス
14: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)16:56:08 ID:KU0mWomYA
南海ホークスの選手を片っ端からよろ
20: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:09:12 ID:x70SLIhb7
榎本喜八ってもう入団してる?
してるならオナシャス!
してるならオナシャス!
15: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)16:56:14 ID:qNcEhTPoA
ノムさん
21: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:10:09 ID:TIZFldVOV
この年のドラ1って誰になるん?
まったくわからんわ
まったくわからんわ
23: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:20:31 ID:QNUuOGYoC
26: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:27:20 ID:x70SLIhb7
>>23
おぉ榎本喜八はルーキーイヤーの年か!
てことは結果が出る前の意見なんやなコレは!
貴重な写真サンクスイッチ!
おぉ榎本喜八はルーキーイヤーの年か!
てことは結果が出る前の意見なんやなコレは!
貴重な写真サンクスイッチ!
16: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)16:57:32 ID:QNUuOGYoC
3年前にも1955年の選手名鑑を挙げていた人がいましたが、
私が入手した本は別の本です。
17: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:00:23 ID:mmcHI94dz
古すぎワロタ
18: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:01:26 ID:E5LStshI7
これ数字はなんの数字なんや?
22: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:11:46 ID:QNUuOGYoC
36: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:48:08 ID:VcAFKuWwh
>>22
サンガツ
藤村さん助監督やったんやな
サンガツ
藤村さん助監督やったんやな
34: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:46:07 ID:KJ9kosNf3
この頃黒田一博というヤンキース黒田のパッパがいるはずなんだが
37: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:54:16 ID:QNUuOGYoC
40: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:58:17 ID:KJ9kosNf3
>>37
サンイチ
サンイチ
19: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:01:31 ID:Y4jSvdiNG
まだONすら入団してないのか…
24: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:25:47 ID:QNUuOGYoC
25: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:26:27 ID:Lm7PXZaAu
助監督は今で言うヘッドコーチかな?
27: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:31:01 ID:QNUuOGYoC
28: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:34:12 ID:QNUuOGYoC
29: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:35:37 ID:Lm7PXZaAu
というかこれ持ってるの凄いな
2、3万くらい出してでも欲しいやついるだろうな
2、3万くらい出してでも欲しいやついるだろうな
30: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:37:07 ID:Y4jSvdiNG
この頃はまだ昨シーズンの成績とか載ってないんやね
31: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:37:41 ID:QNUuOGYoC
32: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:42:50 ID:QNUuOGYoC
33: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:44:14 ID:SiBOTf9ny
スタルヒンっておるんかな
35: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:46:29 ID:QNUuOGYoC
38: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:54:31 ID:1sw33345V
青田昇おる?
39: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:56:25 ID:sOW6l2fua
巨人の藤田監督とか
スポンサードリンク
スポンサードリンク
43: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:02:49 ID:QNUuOGYoC
46: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:04:49 ID:1sw33345V
>>43
サンイチ
本の状態っていいんか?
サンイチ
本の状態っていいんか?
41: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)17:59:14 ID:PGQKpvv2N
めっちゃ貴重やないの?それ
うらやまC
うらやまC
42: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:00:01 ID:VcAFKuWwh
バルボン、山内一弘、小山正明あたりおるんかな?
45: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:04:18 ID:CEZbCvEXH
バッキー、藤村隆男おる?
47: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:07:17 ID:3nEKChGjq
真田重蔵っておる?
48: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:11:19 ID:3if6jZaIY
ユニオンズの佐々木信也とスタルヒンをお願いします。
51: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:23:48 ID:QNUuOGYoC
59: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:58:21 ID:VcAFKuWwh
>>51
サンキューやで
なんでバルボンおらんのやろか
この年の最年長選手はスタルヒンになるんかな?
サンキューやで
なんでバルボンおらんのやろか
この年の最年長選手はスタルヒンになるんかな?
61: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)19:08:36 ID:QNUuOGYoC
>>59
選手名鑑にも最古参選手と記載されていますので、おそらくは。
スタルヒンは当時37歳ですが、この頃は青年監督が多いですね。
南海の山本監督と大洋の藤井監督が38歳、広島の白石監督は36歳、毎日の別当監督は34歳、東映の保井監督は33歳と30代で監督になるケースが珍しくない時代です。
選手名鑑にも最古参選手と記載されていますので、おそらくは。
スタルヒンは当時37歳ですが、この頃は青年監督が多いですね。
南海の山本監督と大洋の藤井監督が38歳、広島の白石監督は36歳、毎日の別当監督は34歳、東映の保井監督は33歳と30代で監督になるケースが珍しくない時代です。
44: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:03:09 ID:xTiFiaz5k
うらやま
49: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:13:47 ID:HmSOmPQca
金やん
52: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:25:27 ID:KU0mWomYA
まだこのころは山内和弘だったんだな
54: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:33:39 ID:VpsJxyzMK
関根さんとかおるんかな?
どこの球団だったのかわかんないけど
どこの球団だったのかわかんないけど
56: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:41:54 ID:QNUuOGYoC
50: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:20:17 ID:MeGKrcJ1q
同時期にファン手帳って名鑑があった そっちは写真なくて
文字しかなくてしょぼいんだが
文字しかなくてしょぼいんだが
53: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:33:31 ID:6ze9Ka7Z1
つかこんな昔の話で盛り上がれるお前ら何歳なんだよ
55: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:35:07 ID:QNUuOGYoC

「ムッシュ」吉田義男

阪神の監督就任わずか1か月で辞任した岸一郎監督
監督辞任後の足取りが全くわからず、いつ亡くなったかもわからない。

後に巨人V10を阻止することになる与那嶺要

後に南海ホークス監督就任後わずか4日で急死する蔭山和夫
57: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:49:55 ID:QNUuOGYoC
確認の意味で1955年のシーズンをおさらい。
セリーグは巨人が勝率.713、2位中日と15ゲーム差を付け圧勝。
一方6位大洋はリーグ記録の99敗、勝率.238を記録。
パリーグは南海が勝率.707で優勝。2位西鉄も.643、3位毎日.607、4位阪急.571とAクラスが軒並み好成績を収めた一方、
Bクラスは惨憺たる成績で、6位大映、7位東映、8位トンボの3チームが勝率3割という成績。
60: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)18:59:39 ID:MeGKrcJ1q
この年のオフ、ノムさんがクビになりそうになり南海球団に土下座して
何とか残してもらった 歴史が動いた
何とか残してもらった 歴史が動いた
62: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)20:39:49 ID:QNUuOGYoC
63: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)20:47:16 ID:VpsJxyzMK
広告とかないの?
そっちも見てみたいのですが
そっちも見てみたいのですが
64: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)20:59:41 ID:QNUuOGYoC
68: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)21:11:00 ID:Y6dU8rZHk
>>64
出光のマークは当時からあれだったのか
出光のマークは当時からあれだったのか
72: 名無しさん@おーぷん 2014/11/09(日)00:32:23 ID:hbIyWlKt5
>>64
おおすごい。サンクス。
本田ドリーム号当たるのか…
おおすごい。サンクス。
本田ドリーム号当たるのか…
65: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)21:05:50 ID:KU0mWomYA
鶴岡やなくて山本姓のころか
南海の監督
南海の監督
67: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)21:09:18 ID:QNUuOGYoC
66: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)21:07:59 ID:qXDRybTC9
1尺=約30.3cm
1貫=約3.75kg
参考までに
1貫=約3.75kg
参考までに
69: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)21:15:23 ID:KU0mWomYA
このころの現役選手やファンが
今の山本昌(49)とか聞いてどういう反応するやろうなあ
あいつ50ってジジイになるまで球遊びやっとるとかそんな感覚なんやろうかな
今の山本昌(49)とか聞いてどういう反応するやろうなあ
あいつ50ってジジイになるまで球遊びやっとるとかそんな感覚なんやろうかな
71: 名無しさん@おーぷん 2014/11/08(土)23:02:46 ID:CEZbCvEXH
>>1
サンキューでえす
サンキューでえす
これもう(どんな時代か)分かんねぇな