1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)14:27:21 ID:hKGaHOGVK
アフリカ人「だからいっぱい子供作るンゴ!」

なぜなのか

2: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)14:33:18 ID:qIKaPRv8E
ようはマンボウと同じよ、下手な鉄砲数撃てば当たる理論で子孫残すためよ

スポンサーリンク



3: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:01:57 ID:hnSLgsq46
子供を働かせるんやろ

4: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:02:32 ID:wVDe1zevr
大事な大事な労働力よ

5: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:05:25 ID:w3GrH0OIs
虫を獲ってくるとかいう労働

8: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:15:57 ID:Ut20lFDCo
娯楽ないし、労働力になるからな

9: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:17:19 ID:MTj8Niy4n
先進国「肥料やるで、1年間ぶんあるし、これで穀物もっと育てるんやで」
アフリカ「ホンマカ!(イチネンカンブンゼンブドバー」

アフリカ「育タンゴ・・・シカモ1年モタンゴ・・・ヤッパ先進国ッテ嘘ツキヤワ」

10: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:19:06 ID:wVDe1zevr
道具を渡すんじゃなくて使い方を教えないと意味がないんだよなあ
なお誰も現地に行きたがらない模様

14: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:26:37 ID:8oi9Wy38E
>>10
使い方を知ったやつと、そうじゃない奴で格差が再生産されるだけの模様

部族言語と地域共通言語と高等教育対応言語が格差ありすぎなんじゃ!

16: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:32:25 ID:wVDe1zevr
>>14
言語を統一すればいいんじゃないかな(ハナホジー)
意志疎通の段階からとかやってられませんわ

15: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:29:33 ID:LJftR6rrm
先進国「こうやって作物を育てるんやで」
アフリカ人「サンキュー先進国のおにいちゃん!作ってみるわ」
アフリカ人「よっしゃ実ったで!これで皆満腹なるまで食えるわ」
武装した別の部族「よろしくニキwwwwww」
アフリカ人「もう(食べるもの)ないじゃん・・・」

22: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:48:40 ID:8oi9Wy38E
>>15
これも
「西欧が搾取したから今の貧困があるんや・・・」
         ↓
「せや!わいも搾取する側になればええんや!」
って発想なんやで。
国家とか国民意識って、字面だけで毛嫌いする奴おるけど
発展段階では必要なんだよなあ

44: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)17:31:40 ID:LzND7iWse
>>22
部族や使用言語違う時点で同胞じゃないって意識やからしゃあない

パトリオティズムからナショナリズムへは結構深い谷間が横たわってるってのは
イタリア、スペイン辺りですら悩む問題やからね

17: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:36:05 ID:2ifIfk59w
>>10
>>12ちゃんとか>>14ちゃん、>>15ちゃんのレスにあるような事情もあるからなあ
その他にも単純に面倒くさいから怠けてるケースもあるんよ
サボっても外国から援助もらえるんならそらサボるわ
援助停止したらしたで現地人と人権団体が騒ぐし

19: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:40:38 ID:wVDe1zevr
>>17
それはそうなんやが結局物資や金銭の援助だけじゃやる意味と思うねん
パフォーマンスにしかならへん

11: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:19:18 ID:MTj8Niy4n
先進国「エボラ出血熱の病原菌が移るから感染者の遺体には触るなよー」
アフリカ「マタ先進国ノヤツラガ意味不明ナコト言ッテ、ワイラの文化壊シニキタデ(イタイサワリー」

アフリカ「アアアアアアアアアアアアアアアアアアア」

スポンサーリンク





12: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:24:41 ID:BOjsEyn6A
井戸とか作ってもらっても、金属とか盗まれてすぐ使えなくなるらしいしな

13: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:24:51 ID:5vPbqp8PI
弱い生き物にはよくあること

18: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:39:01 ID:udg915V77
>サボっても外国から援助もらえるんならそらサボるわ
>援助停止したらしたで現地人と人権団体が騒ぐし

なるほど
それなら確かにサボりグセもつくし、自分たちの代わりに騒いでくれる奴がいるならそのままでええわってなるなあ

21: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:47:39 ID:BOjsEyn6A
中には土地耕してちゃんと種まく人もいるんやで…
次の日には畑滅茶苦茶にされて種盗み食いされてるんやけどな…
そらやる気なくなりますわ

23: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:50:04 ID:l8GQRyRZW
そもそもインド大陸が衝突して世界の屋根ができた瞬間、アフリカの運命は決まっちまったからなぁ
もう乾いていくだけやろあそこ。もう緑が茂ることはないんやで

28: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)16:02:13 ID:8oi9Wy38E
>>23
地軸変動と極転移でワンチャンあるかも(小声)

24: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:50:30 ID:w3GrH0OIs
DQNしか存在しない

25: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:54:07 ID:l8GQRyRZW
DQNもドン引きするレベルだぞ

支配階級の民族殺せば俺達が支配階級だ!という決意の元、超大量虐殺とかあるんやで
なお殺しすぎて、支配できる相手がいなくなった模様

26: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:56:06 ID:Vs6qDNOx9
>>25
こマ?

27: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)15:57:46 ID:l8GQRyRZW
フツ族 ツチ族で検索してみるといい
映画ではホテルルワンダってのがこの事件を描いてる

ぜったいに画像検索はするなよ

30: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)16:15:42 ID:2ifIfk59w
>>19
ID:wVDe1zevrニキの言ってることは正論。ワイも考え方としては似たような部分があるから気持ちは分かる
でもアフリカを完全に作り変えるにはものすごい数の人間を送り込み、
資金と資源を投入せな無理やで

>>12>>14>>15>>16>>21、その他のレスで指摘された問題を乗り越えるために
教師、医者、農業技術者、畜産技術者、その他で生活を安定させ
治安維持のために警察官や軍人も送り込まな・・・
それでも足りないかもしれん

ただしこれを実行すると完全に内政干渉なので国際的に非難されて孤立する
しかも既得権益を握ってる現地の有力者からも反発されるし
プライドの高い現地一般人にも拒否られそうやし、まあ無理やな

31: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)16:18:07 ID:4X0PrNPzT
>>30
昔なら植民地にするでーって感じで色々できたのにね

39: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)16:54:07 ID:wVDe1zevr
>>30
ルワンダみたいに全部ぶっ壊れた後に有能なトップ置いてインフラ等援助すればなんとかなるやろな
まあ現実問題無理ですわ

32: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)16:27:52 ID:l8GQRyRZW
植民地を必要とした時代は、人手がとにかく必要な時代やったからな
近代文明が発明したさまざまな化学は、人力を駆逐して、機械化しき、農業からも工業からも人力がなくなってしまった
つまりは自国内、もしくはある程度安定した国家に、それらを委託することで、人類の生産活動は保管されることとなった
ゆえに、必要とされなくなった植民地は、自立する道を模索したんやが、それにはまず、母体と成る正当な国家が必要やった

アジアの場合、日本、清朝、タイなど、国ただアフリカの場合、その国家の殆どが17~18世紀までの欧州国家との戦争で消滅していて、言うならば舵を取る先導がいない状態で自立せねばならなかった

そして種を巻く、耕す、技術を磨くなどの時間のかかる国家の育成よりも、引き金を引く、というとても簡単な方法を彼等は学んでしまった。
結果として、この有様

33: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)16:33:26 ID:2ifIfk59w
>>32
ワイ個人としては部族単位で先祖代々の伝統的な生活すればええやんと思うけど
ガスや電気、スマホの便利さを知ってしまうともう戻れないやろな
それ以前に伝統的な社会は欧米に破壊されて残っとらんかも

34: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)16:35:06 ID:l8GQRyRZW
>>33
槍やら弓やら吹き矢やら落とし穴で狩猟してた彼らとしては、銃器っていう超便利グッズで、人間っていうクッソヨワイ生物狩ったほうが効率ええってことを知ってしまったからね

36: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)16:50:10 ID:5vPbqp8PI
奴らには向上心がない、身内の足を引っ張りたいだけ

37: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)16:51:14 ID:4X0PrNPzT
苦労を知らない人間はアカンってことやね

40: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)16:56:27 ID:l8GQRyRZW
ルワンダの話は、当事者より外側の人間の動きのほうが胸糞が悪い
欧州→人件費があれで、助けに行けない。費用対効果に釣り合わない
中国→良く切れて安い鉈を売りまくる

41: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)17:07:28 ID:eNI4HjO4z
あいつら作物の種与えても植えずにそのまま食うてまうんやろ?頭おかしい
収穫までの数か月我慢できんのかと。その間カップラーメンでも食ってしのいどけ

42: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)17:10:36 ID:qJsHJXBl5
気候のせいもあるやろな 一年中アッチッチなら勤労意欲が湧かんのもしゃーない

43: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)17:11:32 ID:8DYdelGsQ
すぐ死ぬ生き物はめっちゃタマゴ産むのと一緒やないの?

47: 名無しさん@おーぷん 2014/10/12(日)01:20:22 ID:y40GQoC68
なんか真面目なスレで草

50: 名無しさん@おーぷん 2014/10/12(日)01:44:39 ID:F5SVAHNBt
>>47
興味深くて面白いわ
アフリカの先進化はあと50年はかかりそうやね