1: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)00:30:25 ID:ARUoM04XG
この9月を無双するには投手と打線どちらかが覚醒する必要がある

投手は先発が6枚揃わず、調子も上がりづらいため無双は期待できない
よって打線の活性化が優勝へのカギになる
大和や福留の守備力は貴重だがどうしても3点は取られるのでスタメンから外して伊藤隼太や狩野を起用してほしい

キーマンは上本
前半戦の調子を取り戻せると怖い打線になるはず

長文すまんな
正岡民発覚覚悟で書いたから皆の意見も聞きたいやで

2: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)00:37:39 ID:Whb9ugyun
甲子園で3タテ

スポンサーリンク



7: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)00:46:19 ID:M4HxnT7NN
>>2
これやね

勝ちパターンの中継ぎおっさんらは
もうちょっと安定しててほC

3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)00:43:56 ID:yXuhd6CZQ
狩野はまだわかるけど甲子園でハヤタ使うのは自分の首締めるだけ
ワイは福留使うべきやと思う

5: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)00:45:46 ID:Whb9ugyun
>>3
おは福留

15: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)01:02:29 ID:yXuhd6CZQ
>>5
マジレス申し訳ないけどワイはハヤタの総合力より福留の総合力の方がたかいと思うんや

6: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)00:45:54 ID:EgJs2SFuC
覚醒する必要がない。今のメンバーなら実力発揮すれば強いやん
首位打者、打点王、最多勝、セーブ王いるんやし
打線がつながるようにスターティングメンバーから守備固め要員は出さないこと
梅野は打撃はそこそこ出来るんやからリードに集中
初戦勝つことに全力を尽くす
まぁ個人的な意見やけど

13: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)00:59:50 ID:ARUoM04XG
>>6
確かに阪神は強いけれども、
実力発揮した結果東京ドームの3連戦二回とも負け越してるやん
勝負弱さを補うために勢いで押し切るのがいいかなと思ったんよ

8: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)00:48:07 ID:tEeDymWPs
逆に阪神がマジック点灯させてないとおかしな戦力やろ

9: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)00:49:15 ID:MRLICVVVi
えーと巨人が13勝13敗なら阪神は15勝8敗でいけばええんやな
巨人はたぶん16勝くらいはするから残り5敗以内に抑えれば優勝できるやん!

10: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)00:52:29 ID:ZjtWF9eln
3,5ゲームで希望はかなり薄いけど
もうここまできたら育成とか若手とかぬきや
藤井でも福留でも使ってでも守りは固めとくべきやろな

11: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)00:53:22 ID:ZjtWF9eln
ライトは福留伊藤狩野でまわす
センターは大和固定でいくべきやろね

スポンサーリンク





12: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)00:54:17 ID:SyoLrMffy
二番をどうするかが課題や。
リリーフはもうどうにもならんのやから、オフェンスでカバーせな。

14: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)01:00:23 ID:pvfbKSUj1
二番不在やからクリンナップを一個上にずらしたらええんちゃうの?

1上本
2鳥谷
3ゴメス
4マートン
5良太or今成
6ハヤタor狩野
7捕手or福留
8大和or捕手
9投手

これどう?

21: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)07:59:28 ID:ia1OQNhpv
>>14
クリンナップは固定しとかなアカン
去年はクリンナップがコロコロ変わってたやんけ

16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)01:03:27 ID:pH34VCTZp
読売に3タテする
話はそれから

17: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)01:07:51 ID:JN9EP3C7o
中日を3タテしたら真面目に考えるわ

20: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)07:23:50 ID:5Wnlcdw0U
狩野に期待しすぎ。腰の負担もあるし

22: 名無しさん@おーぷん 2014/09/05(金)08:08:29 ID:9ZTfLNFxG
とにかく読売を3タテせな話にもならんわ
今年は戦力的には低レベルなんやし優勝出来るチャンスやで