1: 名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水)10:48:19 ID:oMylkYnXz
 (セ・リーグ、阪神8-1中日、16回戦、阪神8勝7敗1分け、19日、京セラドーム大阪)力強いスイングにはじき返された打球がアッという間に三塁線を抜けていく。二回二死一塁。楽々二塁ベースに辿り着いたゴメスが振り返った先で、一塁走者・鳥谷も一気にホームに滑り込んでいた。

 「打ったのはシュート。打てる球を、自分のスイングでとらえられたよ。トリタニさんの素晴らしいベースランニングのおかげで、自分のヒットに打点がついたよ」

 虎の勝利をより確かにした二回の追加点。勝負強い4番打者の1打点には、実は別の大きな意味があった。

 「84」だ。虎の歴史を塗り替えた「84」だ。「84」といえば? 黒田ヘッドコーチの背番号? NO! この1打点で、今季、新助っ人が積み重ねてきた打点のトータルが「84」。偉大な先輩助っ人の数字を上回ったのだ。1983年に1年目だった、あのランディ・バースの打点超え-。当時は130試合制だったが、ゴメスは107試合目で抜き去った。今季はまだ37試合ある。どこまで打点を積み上げるのか-。

 神様の1年目を、まずは打点で超えたゴメス。ただ、超優良助っ人は「バース」の名前にもクールだった。

 「数字は考えたことはない。チームの勝利に貢献することだけを考えている」

 ゴメスは無関心でも、ファンは心躍る。30年以上、君臨していた記録を塗り替えたのだから。頼もしき4番のバットから、どれだけ打点が生まれるのか。その先に逆転Vが見えてくる。

no title

http://www.sanspo.com/baseball/news/20140820/tig14082005030014-n1.html

2: 名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水)10:49:58 ID:2QB0kwWZt
来日した時コンラッド以下とか言っててほんとゴメス・・・
スポンサーリンク





3: 名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水)11:20:34 ID:jUvhmBVpx
優秀過ぎやな

5: 名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水)11:23:28 ID:aI0nP0KkP
阪神ファンの方から中日ゴメスと交換してくれっていってたよな…

7: 名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水)11:45:56 ID:ljyeOqgft
>>5
なお中日ファンもNOと言っていたもよう

6: 名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水)11:26:03 ID:9XcBSB0zJ
黒田ヘッドコーチの背番号? NO!
このくだりで草生えるwww

8: 名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水)11:52:54 ID:NDIfQVytc
なんでや黒田コーチ関係ないやろ

9: 名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水)11:55:13 ID:EPMhf9Xcr
もう打点王待ったなしやな

10: 名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水)12:01:55 ID:3TfOIjWgK
ゴメスと心中しなきゃ今季終わりってのもあったけどワイはゴメス(を前から狙ってて似た境遇でマートン獲得推薦したシーツ)ずむと信じてたわ
あと来日と調整出遅れても開幕四番を剥奪しなかった和田のファインプレー

11: 名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水)12:03:08 ID:5ifaRiF03
上本と鳥谷の出塁率アン走塁のおかげじゃない?

12: 名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水)12:09:32 ID:ljyeOqgft
ゴメスってあれやな、これぞ4番って感じの決定的な仕事をする感じ
それで一発もあるから全然満足する
新井兄ちゃんに求めてたのはこれなんだよなぁ・・・

スポンサーリンク




13: 名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水)12:13:37 ID:IfWp90zcH
>>12
スパイスは福留は大好きやけど新井兄弟には冷たいよな
辛いさん6番固定なら強かったやろうなぁ

14: 名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水)12:16:18 ID:RQoSs6JZT
>>13
去年の開幕4番を思い出せば冷たいなんて絶対思わへん

15: 名無しさん@おーぷん 2014/08/20(水)12:16:59 ID:ljyeOqgft
>>13
ただ現実問題その二人はポジションがないから仕方ないとも言える
新井弟は守備が不安やし、新井兄はサードがほとんど出来ないファースト専
サードは守備安定の今成がいて、ファーストにゴメスいたらそら使えない
たしかに新井兄が6番にいたなら心強いけど