1: 名無しさん@おーぷん 2014/08/04(月)15:04:00 ID:NdCWXC4s3
セリーグ

1位 藤浪晋太郎 (阪神) 48個 111回
2位 山井大介 (中日) 41個 111回
3位 メッセンジャー (阪神) 39個 141回1/3
4位 久保康友 (横浜) 38個 107回2/3
4位 八木亮祐 (ヤク) 38個 98回
6位 ナーブソン (ヤク) 37個 90回2/3
7位 能見篤史 (阪神) 36個 111回2/3
8位 カブレラ (中日) 35個 59回1/3
9位 井納翔一 (横浜) 33個 113回2/3
10位 菅野智之 (巨人) 31個 136回
10位 石川雅規 (ヤク) 31個 116回2/3

パリーグ

1位 菊池雄星 (西武) 54個 87回2/3
2位 涌井秀章 (千葉) 42個 107回1/3
3位 ディクソン (オリ) 41個 104回2/3
4位 攝津正 (福岡) 40個 98回2/3
5位 松井裕樹 (楽天) 39個 50回1/3
6位 スタンリッジ (福岡) 38個 112回
6位 中田賢一 (福岡) 38個 96回2/3
8位 牧田和久 (西武) 35個 113回1/3
8位 上沢直之 (ハム) 35個 91回2/3
10位 辛島航 (楽天) 31個 117回1/3
10位 古谷拓哉 (千葉) 31個 82回
10位 東明大貴 (オリ) 31個 60回2/3

2: 名無しさん@おーぷん 2014/08/04(月)15:04:35 ID:Hd7NLbddu
いけるやん

スポンサーリンク



3: 名無しさん@おーぷん 2014/08/04(月)15:05:28 ID:H0SAIKvPP
藤浪…
四球が減れば終盤にスタミナが残るんやろけどなぁ

4: 名無しさん@おーぷん 2014/08/04(月)15:09:04 ID:NdCWXC4s3
メッセ、菅野は投球回数の割に四球数は少なかった。逆に菊池、カブレラ、松井、東明は少ないイニングで結構四球を出してる

5: 名無しさん@おーぷん 2014/08/04(月)15:10:15 ID:Q7ijM6HfF
よし、全球団いるな!

6: 名無しさん@おーぷん 2014/08/04(月)15:12:28 ID:tOyuRdpPh
お、マエケンと大竹入ってない
てか、カープ自体が入ってない

10: 名無しさん@おーぷん 2014/08/04(月)15:17:15 ID:kyyO9lRLh
>>6
あそこは首脳陣が四球死ぬほど嫌うからなあ
逆にそれがピンチの被弾率を上げてる気もするけど

15: 名無しさん@おーぷん 2014/08/04(月)16:23:47 ID:Xl08Wc3bj
>>10
そら緒方、野村が現役当時のカープ投手陣なんて
紀藤がエースになるくらいのノーコン集団やったけんな。
9回裏1点リード満塁の場面で田中由基が出てくるような集団やで。
トラウマにもなるわ。

スポンサーリンク





7: 名無しさん@おーぷん 2014/08/04(月)15:13:23 ID:Sb8eevsFO
てかメッセンジャーあと1試合普通にやれば規定いくのか

8: 名無しさん@おーぷん 2014/08/04(月)15:14:35 ID:NdCWXC4s3
ちなみに100イニング以上投げて与四球が1番少なかったのが

セリーグ

バリントン (広島) 24個 110回

パリーグ

西勇輝 (オリ) 21個 115回1/3

13: 名無しさん@おーぷん 2014/08/04(月)16:03:23 ID:3iO8mbcnl
>>8
バリはストライクをポンポン取るピッチャーだから四球少ないのも頷ける。

11: 名無しさん@おーぷん 2014/08/04(月)15:23:57 ID:PyuxlOyl5
他のメンツはまあ分かる気がするけど、攝津が4位にランクインしてるの
なんか意外な感じするな…コントロール良いイメージだったんだが

12: 名無しさん@おーぷん 2014/08/04(月)15:38:02 ID:XrRQxhADU
摂津はコントロールPかと思ってたら今年は四球多いな

成績不調の原因はこれか

14: 名無しさん@おーぷん 2014/08/04(月)16:06:31 ID:NSNL3KSzF
摂津は去年も四球多かったよ
スピードないから丁寧にコースつくピッチングだから仕方ない

16: 名無しさん@おーぷん 2014/08/04(月)18:42:04 ID:Z3sXJhIq5
大野が居ないのが意外 ちなD