1: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:31:49 ID:b61rZsVcN
まずは投手専念派


ノム「プロを舐めるな、成功してほしくない、俺が日ハムの監督なら間違いなくピッチャー」

江本「本気で二刀流できると日ハムは思っているのか。大谷を潰す気か!投手は一度出来上がると長持ちするがバッターは難しい」

権藤「二刀流自体は簡単だが、どちらも一流になるのは難しい。野手なんて投手崩れで十分、高校生で160出す投手がどこにいるのか」

桑田「二刀流だと中途半端になる。投手に専念したほうがいい」

2: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:32:24 ID:b61rZsVcN
広沢「まずは投手から。野手は時間がかかる」

大野「二刀流も素晴らしい夢だと思うけど投手出身としてはあれだけの素材を持っているならピッチャーで見たい」

槇原「松坂でさえルーキーの時は154だった。下半身をもっと鍛えれば大投手になる素質がある」

立浪「1年目に関してはダルより遥かに上、投手一本で行ってほしい」

スポンサーリンク



3: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:33:06 ID:b61rZsVcN
江夏「大谷を客寄せパンダにするな、まずはプロで160投げられるようになるのが二刀流より夢があるのではないか」

工藤「無理のない投球フォームをしていて投手としては長く活躍できる可能性が高い。一方打者として松井のような長距離砲になれる可能性は低い」

篠塚「先に投手やらせてダメなら野手転向」

吉村「未完という点で投手のほうが魅力がある」

4: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:33:39 ID:b61rZsVcN
佐々木「プロの球ではない。高校時代の財産で投げているといっていい。投手としての練習を本格的にしておかないと、将来が厳しくなる」

小宮山「身体能力が飛び抜けているから投手」

張本「野手から投手転向は難しい、160km/h投げる投手はそういるもんじゃない」(ただし12年12月時点では野手専念派だった)

5: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:33:58 ID:QzffX36mH
大野はコーチ能力は別として相変わらずイヤミのないいいおっちゃんだわ

6: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:34:31 ID:b61rZsVcN
野手専念派


清原「二刀流が通用するほどプロは甘くない。俺の記録を抜けるのはあいつしかいない、打撃の天才」

岡田「ずっと二刀流で(両方で大成)ゆうのは無理よ。160出せる身体能力は野手でも絶対に生きるはずやんか、オレはやっぱり野手で大成させてほしいと思うな」

小早川「松井と落合を足したようなとんでもない打者になると思う。投手としては10年に1人だが野手としては20年に1人」

仁志「バットコントロールも柔軟性があり、篠塚利夫のような高い打率を残す巧打者になれる可能性が高い。」

7: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:35:33 ID:b61rZsVcN
二刀流否定派


駒田「コーチからすると扱いに困る、投手コーチに気を遣って厳しい練習をさせられない」

関根「二刀流はどちらかに逃げられるので結局身につかない。栗山、判断を間違えるなよ」

江川「投手に専念すれば常時160、野手なら4割を達成できる。二刀流に挑戦して規定に到達しなかったらその数字は残らない」

8: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:35:48 ID:dmgPBMpur
小久保は「成功するというか、成功して欲しい」って言ってたの見た

挙がってる中じゃ意外にも江本がまともな事言ってる気がする

9: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:36:14 ID:QKgfmwxej
どんでんの口調で和む

10: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:36:32 ID:kmetH70K7
やっぱ投手出身か野手出身かで分かれるな

11: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:36:51 ID:kmetH70K7
山井のやつもそうだけど

12: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:37:06 ID:b61rZsVcN
二刀流容認派


森繁「投手出身の私はまず投手からの方が、と考えていたが、栗山監督の話を聞いて少し意見が変わった。栗山は、二刀流でやるからには1年とかで(方針を)曲げるわけにはいかないんです。と言っていた。私は運命だと思って、とことんまでやればいい、との言葉を贈った」

松井「無理だと言うこと自体がおかしい。二刀流は難しいが前例のないことをいきなり否定はできない」

金村「大谷をキャンプで見れば見るほど、ひょっとしたら、と変わってきた。これほど野球に関する頭の良さを持った18歳は、見たことありません。まるでマンガの世界から出てきたスーパーヒーローですね(笑)」

13: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:38:15 ID:QLk1ZojG3
サンキュー松井

14: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:38:40 ID:spn56GKNN
>>江夏「大谷を客寄せパンダにするな、まずはプロで160投げられるようになるのが二刀流より夢があるのではないか」

集客に貢献しつつ160キロを投げ、二刀流を完璧にこなす大谷って凄いわ

15: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:39:11 ID:dmgPBMpur
ただノムさんは最近の大谷見て意見を撤回したらしいな

16: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:39:45 ID:b61rZsVcN
最後に二刀流大賛成派


落合「大谷の二刀流は大賛成。本人がやりたいならやらせるしかない。これで途中で止めて、お前こっち一本でいけよって言ったら、両方ダメになるような気がする。規定投球回と規定打席両方到達したら凄いと思う」

岩本「常識的に考えれば難しいが彼のプレーを見てると意見が変わってきた。ピッチャー大谷、バッター大谷を別にして見ればどちらももの凄い素材。最終的には3割20本30Sやってもらいたい」

17: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:40:39 ID:cHpkMhOI8
落合は大卒と同じ歳になる4年くらいは好きにさせてもいいみたいなこと言うてたな

18: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:43:43 ID:66Stb5j3t
サンキューオッチ

19: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:44:23 ID:kmetH70K7
入ったのがハムでよかったよ
SBや巨人だと球団が二刀流NGしそう

20: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:45:04 ID:cHpkMhOI8
この解説者たちの今の意見聞いてみたいな
どれだけ掌返ししとるんやろ

スポンサーリンク





21: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:46:04 ID:89RjpiFEA
いま現在規定投球・打席はどんなもんなんや??

24: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:48:49 ID:cHpkMhOI8
>>21
確か規定投球回数には乗ってるはずやで

30: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:54:29 ID:89RjpiFEA
>>24 規定乗ってるのか、サンキューガッツ

22: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:46:43 ID:JD6ejd6K2
や落N1

23: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:47:43 ID:2PjSNL0bF
張本ですらこないだのサンモニで掌返してたからな

25: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:49:50 ID:QKgfmwxej
やっぱり大谷って化け物だわ

26: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:50:30 ID:HMNjzRdCz
岩本はストッパー派だったか

29: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:53:03 ID:kmetH70K7
>>26
先発して毎日打席に立てばそれに越したことはない

27: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:52:21 ID:4HhxSqMLY
松井+落合は知らんが小早川に同意やわ

28: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:52:28 ID:4XRdx1hwz
ー落合さんが監督ならどうしますか?
落合「二刀流やらせるよ?ただ起用法てチームの士気に関わる可能性があるから投手一人野手一人として扱うし本人がもう無理ですと言うまでは口を出さない」

31: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:54:42 ID:gdfqT2k2i
ストッパーは肩作らなアカンから外野手大谷から即マウンドはキツイんやないか?

32: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)22:59:25 ID:TaMg2SM1n
森繁良いこと言うな

33: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)23:08:00 ID:051DJASn8
松井かっこいいな

34: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)23:19:33 ID:h8Wzm0rZw
野手派だったワイ無事死亡
サイドスローに転向して終わると思ってたわ

35: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)23:25:08 ID:JiELrG3SI
前田智「確かに速いのはすごいけど、大谷君は打者なんです」
とか口下手に天才的と言ってた

36: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)23:41:14 ID:E59WSNIL7
と言うか結局一番わかってたのが栗山ってのには深い

37: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)23:44:49 ID:i8lOZpybW
常時160km/h投げているんですがそれは、江川さんよ

38: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)23:47:36 ID:fJrxqQsKU
ワイは今でも投手派やな
何度か見たけど大谷のアッパースイング?
なんか対策みつけようと思えば見つけられると思うんやけど、去年結構活躍したといえど
どうせ投手メインやろって感じで打者大谷の方はそんな調べてなかったってオチな気がする
今年の後半か来年くらいから対策練って打者大谷の方は潰されそうな気がする

39: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)23:54:11 ID:ovrRfjG6Q
というか、コイツらは別に悪くないやろ。野球に長いこと携わってて常識ある大人なら普通はこういう答え出すわ。
大谷が常識をぶち壊しただけ。

40: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)23:55:58 ID:gEV5uSTBB
栗山ってやっぱ見る目はあるんか?

41: 名無しさん@おーぷん 2014/07/12(土)23:56:58 ID:InBwcOA3j
現状が最適だったと思うな
欲をいえばDHでないほうが良かったが

42: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)00:01:32 ID:VHngLRPAr
DH制だからこそそれぞれきっちり専念できたと思うわ。
それこそ3番ピッチャーみたいなのしてたら今みたいに上手く行ってなかったかもしれん。

43: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)00:02:20 ID:bGKi9oe0G
>>42
一理ある

44: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)00:14:15 ID:bBE2IGxes
>>42一理あるなぁ

交流戦どうしてたっけ?

45: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)00:14:58 ID:lq9G7bsvE
投手の時は7番やったな

46: 名無しさん@おーぷん 2014/07/13(日)00:17:34 ID:TZMYtahiH
いつか公式戦で4番ピッチャーやって欲しいな