1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)22:00:43 ID:niajkfacb
就職先ってどこになるの?
ゼネコン?

2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)22:13:25 ID:0ux8warj6
大手ゼネコンやね。ドームを作りたいなら、

>札幌・東京・ナゴヤ・大阪・福岡の5大ドーム球場を全て建設しており、
>巨大ドームに関しては竹中工務店が他社に先行している。

と、ここしかないけど。

スポンサーリンク



4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)22:34:20 ID:sJAKznmJb
設計事務所か建築系のゼネコン。
鹿島みたいな土木系はあかんで。
スタジアムの概要の設計は設計事務所でして細かい所はゼネコンとその下請でやるで。
複数のスタジアムの施工実績確認して決めなはれ

6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)22:37:24 ID:niajkfacb
>>2>>4
サンキューやで
今大学1年やから勉強頑張るわ

3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)22:16:49 ID:5ZqAhYLZy
この先、新しくドーム球場つくりそうなとことかあるの?

5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)22:36:26 ID:2F16Q2AUc
>>3
東京ドームの建て替えとかは?

さすがにまだ早いけどさ

14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)22:47:53 ID:sJAKznmJb
>>5
後楽園の建て替えは敷地面積の都合、ラクーア潰さないと無い。
神宮は所有者神社本庁やし、使用権六大学やから厳しいと思う。
ワイは土木屋だが、今の技術なら普通の屋外球場にテントのシートを張る開閉式(ドイツのサッカー場で有った)とかも有るからそこら辺も考えてえぇで

15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)22:49:02 ID:2F16Q2AUc
>>14
はえー、サンキュー

8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)22:37:55 ID:RKfKljqjG
>>3
神宮球場が改修予定
あと横浜もいろいろ話はよく出るな

7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)22:37:48 ID:pvzScdauo
鹿児島に作ってや

9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)22:41:33 ID:qqA9Bt6eL
ラグビー場も作ってや

12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)22:44:46 ID:niajkfacb
>>9
おう、ワイラグビー好きやで

ぜひつくりたいわ

16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)22:51:42 ID:qqA9Bt6eL
>>12
嬉しいやで
出来れば開閉しない屋根ありスタジアムで
札幌ドームみたいに芝生を動かせるのがええな

10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)22:43:35 ID:yTSBXqKbo
まず建築家として名前を売るところからやね

11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)22:44:08 ID:g75ft8IiB
沖縄に作るときは頼むやで
カッコイイ球場にしてや

スポンサーリンク





17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)22:53:26 ID:8NZs66SuD
やっぱりゼネコンかな。
でも仕事は厳しいから覚悟しておかないとね。

地方の球場とか作る場合はどうなんだろうか?県庁とか?

18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)23:01:24 ID:sJAKznmJb
大手ゼネコンの設計はきついで。
地方なら紐付きとかここのローカルゼネコン使わな職人が集まらんとか、色々な事情で不味い事になるって会社あるから、それも一考やで。
土建屋は施工実績でなんぼって所有るから調べてみ、役所は金出して地元民と調整するだけだと考えとき。

19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)23:02:48 ID:5Pp308fXF
プロ野球が16球団になったら新設ありやろ。

20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)23:04:37 ID:niajkfacb
>>19
せやな
球団増には反対やけどワイには朗報かもしれん

21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)23:10:46 ID:niajkfacb
みんなサンキューやで

今野球場の模型つくっとるから、完成したらスレ立てて意見募集するかもしれん

22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/26(月)23:19:27 ID:qqA9Bt6eL
楽しみにしてるやで