1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)01:39:11 ID:G72LOKkh6
十分人気あるよな?
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)01:40:18 ID:XAOWfGkQ8
観客数見ればあるってわかるで
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)01:41:19 ID:G72LOKkh6
>>2
甲子園は4万人くらい集まるけど、他がなぁ
横浜は1万ちょっとやし
甲子園は4万人くらい集まるけど、他がなぁ
横浜は1万ちょっとやし
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)01:42:12 ID:oLYcd4ZJV
そら国内のプロスポーツじゃダントツやけど
趣味の多様化が進んでるから昔と比べたらかなり落ちてる
趣味の多様化が進んでるから昔と比べたらかなり落ちてる
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)01:42:17 ID:9WV639Muy
女子人気が寂しい
サッカー選手より野球選手のほうがかっこいいやんけ!
サッカー選手より野球選手のほうがかっこいいやんけ!
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)01:42:23 ID:XAOWfGkQ8
横浜はそうやけど国内なら人気ある方やで
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)01:51:25 ID:rhkXwOEFH
ベイスも強くなれば客もまあまあ増えるんやないかな?
スター不在やしそこまでは伸びんかもしれんが
スター不在やしそこまでは伸びんかもしれんが
8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)01:55:22 ID:4kwOOJcm3
いやいや十分人気あるって
地上波の視聴率が伸びないだけ
球団の人気が分散してきて
日テレの巨人戦中継みても面白くないファンが
BSCSで見てるんだと思う
パリーグの球場なんて昔に比べたら
ものすごいお客さん入ってるで
地上波の視聴率が伸びないだけ
球団の人気が分散してきて
日テレの巨人戦中継みても面白くないファンが
BSCSで見てるんだと思う
パリーグの球場なんて昔に比べたら
ものすごいお客さん入ってるで
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)01:57:16 ID:G72LOKkh6
地上波でももっと中継やればいいんだけどな
オリックスとか関東では全く中継されんし
オリックスとか関東では全く中継されんし
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)02:20:13 ID:0Wf9dtqq7
>>9
なんでオリックス限定なの?他のパの球団もやってないだろ
せいぜい埼玉で西武戦千葉でロッテ戦やってるぐらいで他は巨人戦だろ(関東に住んでないから憶測やけど)
逆にオリックスは今年調子いいからNHKで結構全国放送されてるやん
なんでオリックス限定なの?他のパの球団もやってないだろ
せいぜい埼玉で西武戦千葉でロッテ戦やってるぐらいで他は巨人戦だろ(関東に住んでないから憶測やけど)
逆にオリックスは今年調子いいからNHKで結構全国放送されてるやん
10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)02:15:11 ID:WFnD4fW9W
全国中継は野球に興味持つきっかけとして必要
でも野球好きにも、野球嫌いにも嫌がられてるんだよな…
でも野球好きにも、野球嫌いにも嫌がられてるんだよな…
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)02:22:19 ID:S8q4BZw3R
なんだかんだ言われながらどのチームも問題なくやってるよな
強いて言えばDeNAが親会社不安なぐらい
強いて言えばDeNAが親会社不安なぐらい
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)02:39:23 ID:zPdaoiVBC
国内の他スポーツと比べたらまだ人も金も集まってる
でもこのままやったら、規模は縮小していく一方な気がする
でもこのままやったら、規模は縮小していく一方な気がする
14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)04:44:57 ID:KR77ZH2y0
今更なんとか女子とか言ってるけど…あれ、どうなんやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)04:51:45 ID:9WV639Muy
>>14
ああいう括り作るからファッション野球ファンが増えるんだよ
ヤクルトの七条が好きくらい言ってみろよな
ああいう括り作るからファッション野球ファンが増えるんだよ
ヤクルトの七条が好きくらい言ってみろよな
16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)05:13:33 ID:Yac8CkTkx
>>15
ファッションからでも野球好きになってくれるならええんちゃう?
その中の何%かはコアな野球ファンになってくれる可能性もあるんやし
ファッションからでも野球好きになってくれるならええんちゃう?
その中の何%かはコアな野球ファンになってくれる可能性もあるんやし
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)05:33:59 ID:KHSpteY1o
18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)05:39:15 ID:Yac8CkTkx
>>17
男色・・・お、おぅ・・・
と思ったけど文章読んだらまともなこと書いてるな
やっぱ人は見かけが全てじゃないですわ
男色・・・お、おぅ・・・
と思ったけど文章読んだらまともなこと書いてるな
やっぱ人は見かけが全てじゃないですわ
19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)05:43:15 ID:9WV639Muy
>>17
つっても野球に当てはめると難しいな
野球選手が露出をもっと多くして野球以外のことから好きになってもらえればいいのかな?
つっても野球に当てはめると難しいな
野球選手が露出をもっと多くして野球以外のことから好きになってもらえればいいのかな?
22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)05:58:06 ID:Yac8CkTkx
>>19
野球以外のことで・・・っていうよりご新規さんでも気軽に球場に足を運びやすくする工夫とか
テレビ中継でもあまり詳しくない人の為に分かりやすい解説を心がけるとか
そういうことが野球そのものに興味を持ってもらうにはええんちゃうかな
まぁそんなことどの球団もやってるやろうけど・・・
野球以外のことで・・・っていうよりご新規さんでも気軽に球場に足を運びやすくする工夫とか
テレビ中継でもあまり詳しくない人の為に分かりやすい解説を心がけるとか
そういうことが野球そのものに興味を持ってもらうにはええんちゃうかな
まぁそんなことどの球団もやってるやろうけど・・・
20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)05:51:33 ID:sDJMvhThY
>>17
相変わらずこの人の記事は面白いわ。
野球なんかゲームよりよっぽど単純やと思うけどね。贔屓が勝ったらみんなで喜べるんやから。
相変わらずこの人の記事は面白いわ。
野球なんかゲームよりよっぽど単純やと思うけどね。贔屓が勝ったらみんなで喜べるんやから。
21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/11(日)05:53:46 ID:zPdaoiVBC
顔がかっこいいとかマスコットがかわいいだけでジャンルに入ってきた人をこそ大事にせんとあかんってことやろ
プロ野球というジャンル自体に求心力がある時代ならそうでもないのかもしれんが、今はライバルが多い時代やからね
新規さんをつなぎ止めるのも大事なことよ
プロ野球というジャンル自体に求心力がある時代ならそうでもないのかもしれんが、今はライバルが多い時代やからね
新規さんをつなぎ止めるのも大事なことよ