1: 名無しさん 2014/04/26(土)06:58:51 ID:lvhMde9l8
右腕先発のときの勝敗
8勝8敗
平均得点数
4.81

左腕先発のときの勝敗
8勝1敗
平均得点数
8.222

阪神打線は左腕先発の時の得点力は右腕先発のときの二倍近い
これは先発から取った得点ではなく、先発が右腕、左腕のときのそれぞれの試合合計やで
中継ぎが炎上した分も含まれてるけど、基本的に右腕当てたほうが良いってことやな

2: 名無しさん 2014/04/26(土)07:01:26 ID:lvhMde9l8
要因としては
打線が右打者だらけ
右→上本、大和、ゴメス、マートン、良太、藤井

右腕先発の試合だと、福留、今成がスタメンになるので得点力が下がる
(左腕先発のときは俊介が先発している。)

スポンサーリンク




5: 名無しさん 2014/04/26(土)07:30:44 ID:j8IqYuc5Y
>>2
原因ははっきりしてるやん

3: 名無しさん 2014/04/26(土)07:06:10 ID:i0CtZJM5o
ほーん、巨人に勝ち越して広島に負け越してんのはそういうことなんかね

4: 名無しさん 2014/04/26(土)07:08:22 ID:lvhMde9l8
>>3
巨人が三タテ食らったのは内海、杉内、大竹
開幕三連戦では菅野、大竹で勝ち。杉内で負けやな

6: 名無しさん 2014/04/26(土)07:36:06 ID:okOMNJBa2
というか投手の利き腕関係なくね
単純に弱点は福留なんだろようは

7: 名無しさん 2014/04/26(土)07:54:10 ID:lvhMde9l8
>>6
その福留だす条件が右腕先発なんやで

極論いえば予告先発右腕にして、1回だけなげて左腕チェンジでも効果あると思うで

8: 名無しさん 2014/04/26(土)07:55:37 ID:8aXrX6Co1
今日も阪神戦なんやが福留を9人出すコマンド教えてくれ

9: 名無しさん 2014/04/26(土)08:03:13 ID:lvhMde9l8
>>8
福留、藤井先発。代打梅野というサービス受けて炎上する投手陣をなんとかしろ

10: 名無しさん 2014/04/26(土)08:04:46 ID:8aXrX6Co1
>>9
>炎上する投手陣をなんとかしろ
それが出来たら苦労しないんだよなぁ

11: 名無しさん 2014/04/26(土)08:36:30 ID:E8qZaE4oi
>>8
その福留さんに昨日2安打献上してたのはどこのチームですか?(小声)

12: 名無しさん 2014/04/26(土)08:43:04 ID:okOMNJBa2
>>11
内野安打は相手が勝手にベイスボールしただけやから(震え声)

13: 名無しさん 2014/04/26(土)08:46:23 ID:rbojUmOyT
知ってた
だからぶっちゃけ石川とか大野とか杉内とか篠田ならいけそう
右腕なら福留以外にかけるしかない
スポンサーリンク





14: 名無しさん 2014/04/26(土)09:02:15 ID:lvhMde9l8
>>13
逆に相手投手の先発左腕を壊滅させることができるってのは大きいよな

交流戦でいえば成瀬とか当てて欲しい
オリには完璧に抑えられそうだけど

15: 名無しさん 2014/04/26(土)09:16:37 ID:j8IqYuc5Y
>>14
どうせ交流戦では冷えるから

16: 名無しさん 2014/04/26(土)09:48:55 ID:eG8hJsdUI
福留じゃなくて田上出せば余裕余裕

17: 名無しさん 2014/04/26(土)10:05:05 ID:qHxzpVawi
4.8点取ってるんだから問題ないだろというつっこみが飛んでこないくらいにみんな感覚麻痺してるんやな

18: 名無しさん 2014/04/26(土)10:23:58 ID:uH0FvuaN2
>>17
昨日爆上げしてるから