1: 名無しさん 2014/04/09(水)23:42:27 ID:vpwnWSVBH
頼むやで~。
3: 名無しさん 2014/04/09(水)23:42:56 ID:dCQGRqH79
座布団
スポンサーリンク | |
4: 名無しさん 2014/04/09(水)23:43:44 ID:4KNetzzl9
夢
5: 名無しさん 2014/04/09(水)23:45:41 ID:BpLXZw7cI
双眼鏡
6: 名無しさん 2014/04/09(水)23:47:09 ID:2E7jca0iJ
今ならナイターはホッカイロ
7: 名無しさん 2014/04/09(水)23:47:35 ID:UlPpPgxeP
以下全部100均で買える物。
かんたんな座布団。
座席に鳥糞あるときあるからウエットティッシュ。
雨降ったときにカッパ。
あと雨よけにブルーシート。
いろいろ使えるビニール袋。
かんたんな座布団。
座席に鳥糞あるときあるからウエットティッシュ。
雨降ったときにカッパ。
あと雨よけにブルーシート。
いろいろ使えるビニール袋。
8: 名無しさん 2014/04/09(水)23:50:35 ID:vpcmnuhCC
折れない心
ちなDe
以下マジレス
ウェットティッシュ
折り畳み座布団
レジ袋(ゴミをまとめておくため)
天気が怪しい時は
レインコート
45Lくらいのゴミ袋(バッグなど持ち物を入れる)
ちなDe
以下マジレス
ウェットティッシュ
折り畳み座布団
レジ袋(ゴミをまとめておくため)
天気が怪しい時は
レインコート
45Lくらいのゴミ袋(バッグなど持ち物を入れる)
9: 名無しさん 2014/04/09(水)23:52:39 ID:IGIt8RajT
ハンドブックの選手名鑑
10: 名無しさん 2014/04/09(水)23:53:40 ID:W9P4h9uYQ
ユニ、メガホン、タオル、夏以外は防寒用品、カバンなどを入れるごみ袋、好きなだけビール飲めるだけのお金、一緒に騒げる知り合い…ですかね
12: 名無しさん 2014/04/09(水)23:55:48 ID:Af5QfSvlM
防具
ファウルボール来たときの対策
ファウルボール来たときの対策
13: 名無しさん 2014/04/09(水)23:55:52 ID:vWwfedOpX
あと球場飯高いからマックで買っていくといいよ
14: 名無しさん 2014/04/09(水)23:55:58 ID:UlPpPgxeP
超がつく酒飲みなら、カンビン持ち込み不可の球場増えているから持ってかないほうがいい。ただし、カバンでなくてポケットに突っ込んでけばOKなこと多い。
15: 名無しさん 2014/04/09(水)23:56:17 ID:ZvUUIq8oP
飲料
16: 名無しさん 2014/04/09(水)23:58:43 ID:vpwnWSVBH
ザブドンってそんなに便利?
周り使ってる人見たこと無いけど、肛門に優しいのかしら?
周り使ってる人見たこと無いけど、肛門に優しいのかしら?
20: 名無しさん 2014/04/10(木)00:00:28 ID:YWD52nWQT
>>16
あると少しだけ快適に過ごせるw
あると少しだけ快適に過ごせるw
21: 名無しさん 2014/04/10(木)00:02:09 ID:tA9wq8ncf
>>16
座席取りに使える
守備の座ってるとき楽
以上
座席取りに使える
守備の座ってるとき楽
以上
17: 名無しさん 2014/04/09(水)23:58:55 ID:vpcmnuhCC
寒い時期には小型のフリースブランケットもオススメ
丸められるポケット付きのやつとか便利
丸められるポケット付きのやつとか便利
18: 名無しさん 2014/04/09(水)23:59:17 ID:vWwfedOpX
抑えが打たれたときに投げる用やろ
23: 名無しさん 2014/04/10(木)00:14:41 ID:FFAloghhW
かばんが入るぐらい大きいビニール袋は絶対持っていった方がいいよ
上の席でこぼしたビールが流れてくるから
上の席でこぼしたビールが流れてくるから
24: 名無しさん 2014/04/10(木)00:25:00 ID:4iBGmBjgN
ビニール袋はガチ
25: 名無しさん 2014/04/10(木)00:51:40 ID:noW8m1rnH
サンガツ。
100菌でザブトンとビニール買っていく!
100菌でザブトンとビニール買っていく!
28: 名無しさん 2014/04/10(木)01:25:04 ID:YWD52nWQT
>>25
ウェットティッシュも買うんやで~
ウェットティッシュも買うんやで~
26: 名無しさん 2014/04/10(木)00:59:46 ID:fCHCS5HV7
パックの飲料やな間違いない
隣にいたヤクファンのおじさんが、ビニール袋を取り出して、私の足元の荷物を救ってくれた。
傘でヨイヨイされた直後だったけど、ときめいた。