RHjp9jI

記事引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1392012034/l50

 

 

1 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:00:34.67 ID:dvhu0WdH
すごい好き

 

スポンサーリンク



 

2 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:01:10.71 ID:4YCzctAS
球場関係なくデーゲームってのは雰囲気いいもんや

 

 

5 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:02:04.25 ID:dvhu0WdH
>>2
一理ある
でもからくりはナイターの方がいい

 

 

3 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:01:50.90 ID:iZqWXHQ2
カラス襲撃

 

 

4 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:01:56.92 ID:jF8iAChD
オープン戦の平日デーゲームが最高やで
西武ドーム

 

 

6 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:02:22.82 ID:6z71B9LA
>>4
くっそ寒いんだよ

 

 

8 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:02:35.83 ID:9Gf3ubuM
>>4
まだ寒そう

 

 

17 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:05:27.82 ID:jF8iAChD
>>6
>>8
天気が良ければ服装さえ間違えなければ快適やで
人おらんし

寒い時はマジ凍えるけど

 

 

14 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:05:06.26 ID:NButdeEq
>>4
今日は暖かいしいけるやん!
と思っても時と共にすきま風で体が凍っていく

 

 

20 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:06:23.49 ID:6z71B9LA
>>14
ほんとこれ
外はポカポカ陽気で中は極寒

 

 

23 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:06:57.50 ID:DK0N2Pln
>>4
一昨年のオープン戦行ったけど寒くてほんと死ぬかと思った
とてもじゃないがじっとして観戦してられなかったわ

 

 

9 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:02:59.98 ID:BwYs2N+Y
ドームじゃ味わえん

 

 

10 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:03:45.69 ID:6z71B9LA
だいたいドームのデーゲームに風情も糞もあったもんじゃない

 

 

11 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:03:48.10 ID:dvhu0WdH
西武ドームは音の響き方が好きなんだよなぁ

 

 

12 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:04:19.36 ID:SrwNK+g0
ゴールデンウィークあたりの西武ドームは最高

 

 

15 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:05:09.99 ID:dvhu0WdH
>>12
わかる
交流戦あたり最高

 

 

13 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:04:52.45 ID:mpCvxxMN
RHjp9jI

うつくC

 

 

26 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:07:12.10 ID:BmOgsqaQ
>>13
スコアも美しい

 

 

16 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:05:13.27 ID:kf/axapz
西武ドーム(ドーム球場とは言ってない)

 

 

24 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:07:01.29 ID:e5Kyv6h4
>>16
ドームってのは半球状の屋根のことで密封されてる意味じゃない
というよりむしろ密封されてない方が本来の意味でドーム

 

 

18 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:06:00.20 ID:MPDObb+3
西武球場のデーゲームも良かったよ

 

 

19 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:06:08.75 ID:vcZwx/6e
とりあえず何であんな中途半端な似非屋内構造にしたのか理解不能(今更)

 

 

21 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:06:25.10 ID:AOjB1wdA
色々食い物物色して廻るのぐう楽しい

 

 

22 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:06:25.12 ID:BwYs2N+Y
西武ギャルすき

 

 

27 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:07:16.13 ID:ZnC36JSA
からくりのデーゲームは・・・

 

 

30 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:08:24.57 ID:dvhu0WdH
>>27
黄ばんだ屋根がぐう不快

 

 

33 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:09:13.05 ID:jF8iAChD
>>27
天井の構造のせいで
フライを外野手が見失いやすいらしい

 

 

29 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:07:57.03 ID:YYXExYba
ヤジニキが少ない

 

 

31 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:09:02.74 ID:RJvZqSvV
天気いい時にテレビで見ると後ろの森が映えてめっちゃ気持ちよさそう
なお

 

 

32 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:09:10.72 ID:L2gDD6LL
横からの日が当たってアツゥイ!んじゃ!!

 

 

34 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:10:05.57 ID:6z71B9LA
唯一の利点が中止にならないってことだけでその他はドームと屋外の欠点を併せもった球場

 

 

35 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:11:03.42 ID:dvhu0WdH
春先の外野後方に咲く桜もいい

 

 

36 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:11:49.01 ID:SrwNK+g0
鳩とカラスがバトルしてたな

 

 

37 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:12:23.68 ID:CDwR8FdF
西武ドーム関東で一番すきやわ
立地がどうだの気温がどうだの言われてかなC

 

 

40 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:13:29.89 ID:vcZwx/6e
>>37
そら春先と真夏と秋の気温考えれば当然

 

 

45 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:14:40.19 ID:uUBm4j6Y
>>40
シーズン全部やんけ!

 

 

50 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:16:16.80 ID:jF8iAChD
>>45
5月と9月下旬くらいは天気を選ばなくても快適

 

 

44 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:14:22.75 ID:NButdeEq
>>37
雰囲気は良いし試合も見やすい
飯はうまいし解放感もある
暑くて寒いし遠いけど好きや

 

 

52 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:16:53.79 ID:DK0N2Pln
>>37
メシは良いとかメリットもあるやん
暑さ寒さはしゃーないやろあれは
あと地味に移動がキツい

 

 

38 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:12:24.86 ID:tK+yOXoy
蓋が無ければな

 

 

39 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:13:16.06 ID:jF8iAChD
球場メシについてはかなり良質やな
あとチケットの値段も良心的

 

 

41 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:13:34.80 ID:Nx+ynGvz
見た目は最強だと思ってる

 

スポンサーリンク




 

42 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:14:11.50 ID:jF8iAChD
車で行っても駐車場に悩む必要が無い球場

 

 

74 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:29:34.07 ID:EDf10d6u
>>42
8月とはいえ平日のナイターを試合終了まで見て帰ろうとすると
渋滞アンド渋滞で1時間くらいハマるのがなあ、9時半に終わっても10時半まで出られずに日付変わる頃にやっと家つく

 

 

78 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:32:23.01 ID:iTpkzrRx
>>74
ワイ原付、渋滞気にせず速攻帰宅

 

 

43 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:14:21.75 ID:0Qg2HMUY
真夏の雨上がりのデーゲーム

 

 

46 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:14:40.84 ID:hn5U0UVI
西武ドームは結構好きやで
あの半端な感じがぐう落ち着く
飯も結構あるし

 

 

47 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:15:39.49 ID:dvhu0WdH
西武ドームの難点は交通やな
車も電車も面倒くさい

 

 

48 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:15:50.10 ID:0e8mqsvT
桜が咲いてる時と新緑の頃の見栄えは最高

 

 

51 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:16:37.06 ID:vcZwx/6e
西武ドームの欠点てあのスタジアムDJとかいうやつやろ

正直やかましくてたまらん

 

 

53 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:17:06.00 ID:1JLS/3e3
ハトがカラスに襲われてブルブルしてた

 

 

54 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:17:06.94 ID:MYP1gk6p
バイクタダらしいし4月末くらいにバイクで行ってみよかな

 

 

55 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:17:23.97 ID:jF8iAChD
電車だと秋津新秋津のところが面倒過ぎるわな

 

 

57 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:19:18.53 ID:dvhu0WdH
>>55
あそこぐう面倒くさい

 

 

63 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:22:13.62 ID:Fx0KNdH4
>>55
駅を一つに統合しなかった西武サイドとJRサイドが悪いな

 

 

56 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:17:43.84 ID:1VnD3qIL
屋根ないほうが気持ちよかったのに

 

 

58 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:19:22.89 ID:Y9SDghOP
真夏の西武ドームのデーゲームの雰囲気wwwww

 

 

59 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:19:27.75 ID:1JLS/3e3


カラス対ハト

 

 

60 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:20:58.65 ID:JS+7Jt2t
売り子に男が多い

 

 

61 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:21:16.57 ID:uMHGo7tn
交流戦のころしか行かんからいい印象しかない
メシもなんでもウマーい!

 

 

62 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:21:33.49 ID:dvhu0WdH
オープン戦のときに飲む狭山茶とコーヒーうまい

 

 

65 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:22:55.43 ID:iTpkzrRx
>>62
狭山茶(狭山で作るとは言ってない)

 

 

64 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:22:30.79 ID:0Qg2HMUY
山奥でやるくせに3時間半ですんなり終わってくれない野球ばっかり

 

 

67 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:23:43.86 ID:jF8iAChD
>>64
どこよりも長い試合をやるイメージがある
ナイターだと終電時間とにらめっこによくなるわ

 

 

68 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:24:59.77 ID:64azMefQ
>>67
ただのイメージやん
http://baseball-freak.com/audience/lions.html

 

 

69 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:26:16.97 ID:jF8iAChD
>>68
この中で4時間越えている試合ばかりワイが見とるせいやな

 

 

72 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:29:02.57 ID:64azMefQ
>>69
4時間超えるの土日が多いんですが新幹線できてるんですかねえ・・・

 

 

73 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:29:29.49 ID:jF8iAChD
>>72
去年に限った話じゃないからね

 

 

79 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:32:59.59 ID:64azMefQ
>>73
そんなこと言い出したら加藤ルール前になるから4年前まで遡らなアカンくなるやんけ!!

 

 

66 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:23:42.27 ID:vcZwx/6e
まあ一番はあの球場を本拠地にしてるチームが屑過ぎるわけだが

 

 

70 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:26:21.24 ID:dvhu0WdH
西武ドーム、神宮、ハマスタは長い試合多い印象

 

 

71 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:28:44.10 ID:OXyfrRSa
西武沿線に住めば終電は遅い
清瀬に住め

 

 

75 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:30:48.84 ID:dvhu0WdH
西武関係なく所沢市内は渋滞しすぎ

 

 

77 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:31:45.83 ID:D9DD22j7
交流戦のデーゲームはぐう快適ええわ

 

 

81 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:35:04.74 ID:4m/m9WdD
菊池雄星の教育リーグデビュー戦見に行ったけど、雪降っててクッソ寒かったで
あそこまで行くと立地云々ではないかも知れんが

 

 

82 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/02/10(月) 15:35:41.94 ID:U6PEmTyT
ブルペン見えるのだけは評価する