6e5b1028

記事引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1389081540/l50

 

 

1 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 16:59:00.48 ID:O3wPIlVb

--現在の投手起用は先発、中継ぎ、抑えの“分業制”。根底には先発完投の強い思いがある
   「苦しいのを乗り越えてこそ、勝負の感動がある。今の子はそれを味わおうとしないし、
    味わわせようとしない。何で人の力を借りなきゃいけないの? ワシだったら断るよ」
--常に野球のことを考えている
   「終わった瞬間から次の試合のことを考えていたよ。最近の投手は試合後によく肩を冷やしているけど、
    ああいうことは絶対しなかった。私が大事にしたのは四季を感じること。
    春の汗と秋の汗は、同じ15度であっても違う。秋の汗は枯れ、春の汗は芽が出るんだ」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140107/bbl14010716010003-n1.htm


???

スポンサーリンク




 

2 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 16:59:52.74 ID:QIHgeg6T
>春の汗と秋の汗は、同じ15度であっても違う。秋の汗は枯れ、春の汗は芽が出るんだ
???

 

 

3 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 17:00:41.27 ID:o6Z7gqud
ヌッスしまくって400勝を何とか達成した投手がいるらしい

 

 

5 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 17:02:09.92 ID:l1U97TQc
>>3
先発勝利268勝

 

 

4 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 17:01:12.10 ID:Ph0PsWG9
勝手にマウンドに上がる正真正銘の盗人勝利

 

 

6 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 17:02:15.33 ID:6c+NyxZs
金定期

 

 

7 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 17:02:30.08 ID:O3wPIlVb
オッサンたちの根性論はこういう考えから来てるんやね
しょーもな

 

 

9 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 17:03:31.33 ID:XWYsfqSt
老害アンド老害
でも、黙ってると寂しいから老害のままでいてーや

 

 

20 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 17:08:28.33 ID:3YAioUrx
>>9
わかる
定期的にアホな事言ってほC

 

スポンサーリンク





 

11 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 17:05:19.94 ID:O3wPIlVb
これか

金田正一日米野球通算成績
25登板 1勝12敗 93回2/3 49奪三振 防御率7.11
118被安打 20被本塁打 56四死球 82失点 74自責点
WHIP=1.858 K/BB=0.875

 

 

17 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 17:07:28.90 ID:3OJigj1H
>>11
王かバカバカ打ってたの考えるとなんかなあ

 

 

19 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 17:07:31.91 ID:QIHgeg6T
>>11
勝負の感動を味わうために12敗もしたのか

 

 

12 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 17:05:44.17 ID:TanvgEXv
金やんやハリーの発言をいちいち真に受ける人間がまだいるとは

 

 

21 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 17:09:29.80 ID:gSuynLct
>>12
ハリーはイッチのファンやで
意外と考え柔らかいであの人

 

 

13 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 17:06:09.38 ID:N9w9accO
次の試合のことを考えて肩を冷やしているのですがそれは

 

 

14 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 17:06:25.90 ID:X3cyYC5P
分業制の事はまだいいけど
アイシングは当時と今ではスポーツ科学が全くの別物やんww

 

 

16 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 17:07:11.26 ID:TR95fvfw
THE・老害

 

 

18 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 17:07:31.01 ID:WNhn8iod
感動なんて二の次でええから、まずもっと勝てやっつー球団もありますし

 

 

22 : 風吹けば名無し: 投稿日:2014/01/07(火) 17:09:30.83 ID:t/4N0RXm
>最近の投手は試合後によく肩を冷やしているけど、ああいうことは絶対しなかった。
そら知識が無さすぎて試合後に血行よくするんじゃーって温めまくって肩壊した投手とかいる時代やしなあ