a0f9c26e

記事引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1388396416/l50

 

 

1 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:40:16.15 ID:IFaiRBPh
10万円貸してくれ、正月明けたら返す言われてるんだが

 

スポンサーリンク



 

5 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:40:40.43 ID:jK71B715
3000円

 

 

6 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:40:47.22 ID:KOhpJDsG
1000円

 

 

8 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:41:05.35 ID:U08E3nsY
3千円

 

 

9 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:41:27.43 ID:mQsqvAfi
貸さない

 

 

10 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:41:32.07 ID:xBqbURSi
3900億

 

 

11 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:41:45.50 ID:cR+2yNdV
飲み会一回分ぐらいだな
5000円

 

 

12 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:41:53.22 ID:GNTe58Qq
友達いない

 

 

13 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:42:05.54 ID:nT6sGS/H
お金を貸す時は返ってこないもんだと考えないといかん。
お前にとって大丈夫ならいいんじゃない??

 

 

14 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:42:41.27 ID:QTUdrvdQ
つまり
なんぼまで無償でやれる友人がおるか?
いう話やな

 

 

15 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:42:42.83 ID:sFnZ4wMh
1万

 

 

16 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:43:06.95 ID:kBYCMacJ
目的によるけど~1万とかだな

 

 

17 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:43:20.46 ID:8hMJKj/t
10万だったら貸すかな
返ってこないだろうけど

まあ最後通牒ってことで

 

 

18 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:43:22.30 ID:GNTe58Qq
それこそ友達の性格やろ
結論:どのくらいの友達かによる

友達いないけど

 

 

19 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:43:22.50 ID:td+1AxkP
貸してくれって言われたら貸さない
戻ってこないから

 

 

20 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:43:33.18 ID:VOcQ/7m6
1万くらい
ただしかなり親交が深くないと貸せない

 

 

21 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:43:34.26 ID:RMWSTwR/
金は貸したら帰って来ないと思った方がいいと思う
だから、ドブにどれだけ捨てられるかと同じ
俺にとってそれが1000円

 

 

22 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:43:34.34 ID:D9EuID2n
1万
それ以上なら借用書ニキや

 

 

23 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:43:37.52 ID:ngViV2mU
友達への貸し借りはあげたもんと思えは我が家の家訓

 

 

24 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:44:00.63 ID:PMj90yaJ
猪瀬「5000万いれる鞄はあるから早く入れろ」

 

 

25 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:44:00.84 ID:ii5NX3qz
友達おらんワイ、高みの見物

 

 

26 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:44:03.18 ID:8Mg7f/OB
120円

 

 

27 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:44:18.41 ID:VrLnRGEi
5000円
それ以上は借用書ニキ

 

 

28 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:44:23.41 ID:VXs4RJyB
貸さないほうがいい
関係が悪化する

 

 

29 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:44:25.80 ID:xnkqCyFA
自分の給料の10分の1ぐらいじゃないの

 

 

30 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:44:28.51 ID:7NqaDnJe
万単位で金借りてくるやつは友達じゃないと思ってるから
5000円くらいまで

 

スポンサーリンク




 

31 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:44:36.90 ID:j3GJ94qc
猪瀬は借用書あるだろ!いいかげんにしろ!

 

 

32 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:44:39.62 ID:r6et/Ddp
ガキの頃ゲームとかで言わないでも返してくるようなやつには飯代程度なら貸すけどルーズなやつには貸さん

 

 

33 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:44:41.35 ID:tP8BBLTf
出して札一枚。

 

 

34 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:44:42.57 ID:1PZXbs5H
ワイ親切やし5000万やな

 

 

35 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:45:51.03 ID:td+1AxkP
実際貸したやつ居る?
2万貸して次断ったら完全に縁切れた

 

 

47 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:48:41.26 ID:8hMJKj/t
>>35
手持ちがあればいくらでも貸してるよ
「いつでもいいよ」って言えば10人中9人は返さないけど
でも「貸して」って言われた時点で友人関係はこっちから終わりにする

手切れ金のつもりであげてるわ
その方が人間関係上手くいく

 

 

58 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:52:37.27 ID:42spZtD9
>>47
返しても友人関係終わり?
シビアやね

 

 

66 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:55:19.88 ID:8hMJKj/t
>>58
返したらまた0から友人関係を築けばいい
まあそんな奴ほとんどいないけどね

ええんや、元々友達少ないし、金やり取りして友情ごっこする気もない

 

 

36 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:46:00.43 ID:OMPx7jtH
大松「その場限りで書いた借用書に法的強制力はないぞ」

 

 

50 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:50:03.41 ID:QTUdrvdQ
>>36
そもそも契約書に強制力なんかないで
んで
契約は口約束でも有効やで
民法やからな

 

 

37 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:46:13.32 ID:SJs97jcS
1万円

 

 

38 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:46:14.73 ID:vfCah8z3
いくらでも貸さねー
今お金ないからでおわり

 

 

39 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:46:22.74 ID:Scx/Ov7G
貸すな
絶対貸すな

 

 

41 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:47:36.00 ID:0CKXQd/9
5万くらいは出せる
返ってこないようなやつとは付き合わん

 

 

48 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:49:53.55 ID:td+1AxkP
>>41
人間変わるからなぁ
俺も中学から7年付き合いがあったけどあんなのになるとは思わなかった

 

 

64 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:54:27.27 ID:0CKXQd/9
>>48
悲しいなぁ…
まぁいくら昔仲良くても縁は切ってもしゃーないよな

 

 

42 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:47:45.15 ID:8MHwbhOQ
いまもってないっていって貸さないわ

 

 

43 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:47:51.24 ID:puPa5Yvk
昼飯代ぐらいや

 

 

44 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:48:05.93 ID:fAJCuZcv
10万はムリムリアンドムリ

 

 

46 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:48:14.60 ID:F3nawPEy
3万
帰ってこんかったら関係もそれまでやな

 

 

49 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:49:59.73 ID:kBYCMacJ
「金貸して」と頼む友達はそれだけお前を頼りにしてるんやなくて、
「こいつなら返さなくていいや」とそれだけ軽く見てるということなんやで

 

 

54 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:51:40.19 ID:SDo+qLyb
>>49
そうだよな
本当に困ってそうならこっちから言ってやるよな

 

 

51 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:50:30.84 ID:xdup8/GU
本当に仲がいいやつには100万円くらい
貸すっていうかくれるつもりで

 

 

52 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:50:44.93 ID:ie7RYM8i
金を貸し借りしたら本当に関係切れるな
ウザくてしゃーない奴に必要無い金借りまくってたら関係きれて良かったわ

 

 

53 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:50:47.36 ID:I84mjjR4
額が高くなるほど返すのしぶりやがる
貯まったら即返せや

 

 

56 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:52:05.45 ID:FhkL+8tU
10万がギリギリラインやな

 

 

57 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:52:17.80 ID:1YCc71CY
親以外とは貸し借りしないことにしとるやで
コーヒーや昼飯くらいならおごったりおごってもらったりすることはあるけど

 

 

59 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:52:53.60 ID:TW8IKI0D
5000万は親切な人から借りるもんやから

 

 

60 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:53:01.77 ID:0DxGKA5V
なんJ民友達大杉

 

 

61 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:53:43.18 ID:GL9Mz8tR
仲良ければ20万までならなんとかする
保証人とかそういうのだったらちょっとやばい筋なんじゃないかと心配する

そんな友人2人くらいしかおらんけどな
他のは1万円でも貸すのはなやむわ

 

 

62 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:53:50.12 ID:9D2g71sk
社会人やし結婚して無いし50万くらいなら

 

 

63 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:54:18.67 ID:m+OaYF5L
目的次第で上限5万

 

 

65 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:55:19.69 ID:0sud1jDS
自分の年齢相手の年齢自分の資産による
俺は10万が限度
まぁ返ってこないんだよな

 

 

67 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:55:56.46 ID:v0BUr1op
普通のできた人間なら金に困っても友達には借りようなんて思わない

 

 

69 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:57:34.34 ID:42spZtD9
>>67
出掛けた先でいざ支払いって時に財布忘れてたことに気付くとかない?

 

 

70 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:57:44.99 ID:wHq92foT
学生ならしゃーないとは思うが社会人で飲食以外の貸し借りは論外やで

 

 

71 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:58:33.24 ID:Cg5acRaW
貸せる金がない

 

 

72 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:58:48.44 ID:zlKsUCfQ
一万円(王者の風格)

 

 

73 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:59:11.25 ID:/z3QuAnY
友達によるな
友達差別だが問題がシビアだからしゃーない

 

 

75 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 18:59:54.22 ID:K51EfPuS
5000万円
ちな元都知事

 

 

76 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 19:00:15.09 ID:MDBiHXkp
かばんに入る額 5000万やろうなあ

 

 

77 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 19:00:21.02 ID:VrLnRGEi
そもそも借用書を残してないと自分が忘れてしまう

 

 

78 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 19:00:37.81 ID:ieZgo1+B
何も聞かずに貸せるのは1~2万かな

 

 

79 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 19:01:13.25 ID:rzWyeBTY
バッグに入りきるぐらい

なおはいらん模様

 

 

80 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 19:01:32.82 ID:PWnJ3mJn
借用書とか友達であるんか

 

 

82 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 19:02:48.52 ID:R7o56YKC
1万やろなあ
返って来なかったら勉強代よ

 

 

83 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 19:03:43.03 ID:nju2Hp0b
千円かな
それ以上は無理

 

 

85 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/12/30(月) 19:04:53.35 ID:D6N2rY1U
付き合いの長さとかによっても変わる
知り合い程度なら1000円や