eszX8Md

記事引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1384294355/l50

 

 

1 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:12:35.96 ID:Y0ZhJsyW  
ヘッスラより安全やん  

 

スポンサーリンク



 

3 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:13:19.63 ID:NdlZsLzD  
走り抜ける方が速いに決まってるやん
スライディングはブレーキやで

 

 

4 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:13:32.81 ID:otsj/zKH  
常にフォースプレイで他の走者のアシストにもならないから

 

 

5 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:13:59.40 ID:JeYHMhVj  
本塁送球妨害に使うぐらい?

 

 

6 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:14:01.46 ID:Oy1MKEGM  
ノリさんのあれ

 

 

7 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:14:07.59 ID:4Ts+eNHe  
してるの何回か見たことあるような気もする

 

 

8 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:14:49.72 ID:yE/E26qX  
少年野球だと時々見る
そんで怒られてる

 

 

9 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:15:07.77 ID:551D0Gz6  
プロでも稀に見る

 

 

10 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:15:13.03 ID:LRdI0iTl  
イチローもやってた

 

 

11 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:15:51.07 ID:vB6wJO+E  
ライトゴロで殺されそうになった時に見た

 

 

12 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:15:56.27 ID:FwXdbfyO  
唯一駆け抜けれるから

 

 

13風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:16:08.97 ID:51GqAgKl  
走り抜けた方が速いならなんでダイビングキャッチするの?

 

 

28 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:28:11.09 ID:noR9X2rG  
>>13
野球やればわかるやろ

 

 

29 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:31:14.05 ID:pB0xZct9  
>>13
ボールが落ちてくるからじゃないかなぁ

 

 

15 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:16:40.64 ID:+QgkSyKi  
たまにあるぞ

 

 

16 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:17:29.86 ID:IYTJQJ/E  
野球のスライディングって減速動作だから一塁でやる意味がない

 

 

17 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:17:58.39 ID:bjTTLHFH  
メッツ時代の新庄がやってた

 

 

18 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:18:20.28 ID:Vob6ZSHd  
eszX8Md

 

 

19 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:18:29.94 ID:Y0RV0+Qj  
一塁到達直前に内野の悪送球が見えて膨らむ余裕がないときは足から滑る
そんですぐ立って二塁へゴー

 

 

20 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:20:09.67 ID:vWVWGMgP  
たまに天谷がやってる

 

 

21風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:20:49.84 ID:DgNKIFOu  
うまいスライディングなら駆け抜けるより速いやろ

 

 

23 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:22:34.14 ID:Y0RV0+Qj  
>>21
スライディングって止まるためにするんやで?

 

スポンサーリンク




 

24 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:23:49.75 ID:pAXpZhya  
>>21
ヘッスラならまだしもフットやで?

 

 

26風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:25:52.31 ID:EFfNk+5A  
>>21
加速するスライディングかな?

 

 

22 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:22:22.38 ID:vuTrnV78  
駆け抜けるほうが早いってまだ思ってる奴いるのか
イチローもすでに訂正してるのに(安全性については別問題だが)

 

 

25 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:25:16.20 ID:2RlC0z+O  
ヘッスラすればアウトでも許されるという風潮

 

 

27 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:27:38.91 ID:zcdDnPy3  
絶対フォースプレーやし

 

 

31風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:32:29.51 ID:u3YqjX2S  
走り抜けた方が早いならホームにスライディングするのは何でなん?

 

 

32 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:34:36.80 ID:noR9X2rG  
>>31
接触プレーになるからね

 

 

33 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:35:10.82 ID:yutXvhVk  
>>31
タッチしにくい

 

 

35 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:37:24.46 ID:Wz+fLxpk  
>>31
タッチされにくいから

 

 

34 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:36:45.43 ID:Heq7wGic  
日本にいたころ青木やってた気がする

 

 

36 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 07:39:30.55 ID:YZa7d3SH  
三塁にスライディングして左足だけ残して立ち上がる動きすき