img_1095206_39152053_24

記事引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1384351132/l50

 

 

1 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 22:58:52.51 ID:PtJUIrrC  
どっちがいいとかじゃなくこの違いはなんだろうって思って

スポンサーリンク



 

3風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 22:59:42.69 ID:bUMlWRLY  
ヤンキースとかそのうちつけられる背番号なくなりそう

 

 

8 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:00:27.81 ID:ZJl8MWSH  
>>3
一桁はすでに

 

 

4風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 22:59:57.45 ID:+LwbsUx6  
可能性があるのは、中日の岩瀬ぐらいか? 現役だと

 

 

16 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:02:25.14 ID:XzLc0leA  
>>4
せやね
岩瀬だけは絶対永欠にしてほしいわ

 

 

28 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:04:09.66 ID:J2HZf1XP  
>>4
昌の34
オリックスの51

 

5 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 22:59:59.23 ID:aCsh0LAi  
単純に選手数が違うんだからレジェンドが出てくる確率も変わってくるだろ

 

 

6 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:00:09.44 ID:aCxdMmUG  
歴史と権威
基本的に殿堂入りしたら欠番になるね 向こうの野球殿堂は権威あるし最高峰の栄誉とされてるから

 

 

7 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:00:04.88 ID:IvXq3VO0  
こんな悪しき風習はいらない
受け継いでいくべき

 

 

9 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:00:52.28 ID:mPn00cV4  
番号なくなるわ

 

 

10風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:01:00.83 ID:aCxdMmUG  
古田の27と松井の55は欠番にしろよと今でも思ってる

 

 

19 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:02:38.57 ID:kEwyqtOQ  
>>10
??「(55番は)僕の番号」

 

 

11 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:01:30.85 ID:eMiIb0/5  
どっちがいいとかじゃないなんて言うとどっちか持ち上げる奴が大量に沸くぞ

 

 

12 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:01:40.19 ID:dfZeRda9  
良い選手がメジャーに行っちゃう今じゃ永久欠番なんか出来ないよ
岩瀬があるかどうかぐらいちゃう

 

スポンサーリンク




 

13 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:01:59.94 ID:lrlxwSEM  
まさかメジャーも日本みたいに二軍の選手どころか監督コーチにまで全員に背番号配ってるとでも思ってるのか?

 

 

15 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:02:17.70 ID:/giOOS5l  
パだと2人だけやっけ?稲尾とあと忘れたが
イッチは当確やろなあ

 

 

17 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:02:30.63 ID:qdAcWZno  
「○代目」という概念があるかどうかの差と違うんか

 

 

18 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:02:41.09 ID:dfZeRda9  
山本昌もなりそうだな

 

 

20風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:02:45.04 ID:BalGysy5  
偉大な選手の番号を次の世代が受け継ぐってほうが好き

 

 

25 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:03:39.80 ID:BD1CvF1s  
>>20
太田みたいな期待はずれのパターンが多いから好きじゃないな

 

 

21 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:03:07.71 ID:I0FQtU2Q  
高校までは一桁がレギュラー番号っていう風習のせいやないの
だからプロでも若い番号に出世していくってイメージというか

 

 

22 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:03:06.65 ID:1FzGOk2Y  
作りすぎたら番号なくなりそう(小並感)
背番号3桁導入してもそれ違うって感じだろうし

 

 

23 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:03:30.35 ID:J2HZf1XP  
メジャーにも球団によって方針があって
マリナーズのようにまだ欠番作ってない球団もあれば
アストロズのように乱発してる球団もある

ヤンキースはしょうがないレジェンド多すぎるから

 

 

24 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:03:31.93 ID:YkJtmh6A  
メリケンは記録するの大好きだから

 

 

26 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:03:51.77 ID:12ZdhNQY  
イチローはする予定あるの
イチローしないならもう当分出ないだろ

 

 

27 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/11/13(水) 23:03:49.14 ID:LoH3311k  
ヤニキはなりかけたけど辞退したんやっけ?