2b468349

記事引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1382452530/l50

 

 

1 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:35:30.98 ID:w5TmN0KY  
なんJ民はどう思うよ

スポンサーリンク



 

2風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:35:59.87 ID:VxlmwY9B  
朝練しても練習効率が上がるとは思えないし残当

 

 

32 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:40:20.32 ID:7rK3RzHO  
>>2
量は上がるよ

 

 

4 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:36:29.35 ID:iq5SNYpp  
本分の授業のこと考えたらまぁありかなと
絶対寝るし

 

 

5 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:36:48.60 ID:47CZs7ml  
長野って熊出るんやろ?しゃーない

 

 

6 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:36:50.47 ID:R3a2LWhc  
朝練が無駄なら朝授業も無駄だな

 

 

7 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:37:14.30 ID:ep1HEVUn  
学校が勉強するところということはしばしば忘れ去られる

 

 

8 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:37:16.21 ID:AR8pxHfY  
禁止されても寝る奴は寝るよ

 

 

9 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:37:24.86 ID:sYQzxu3w  
朝が寒いからね>長野

 

 

10 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:37:29.59 ID:f/STiwlT  
力入れてるところはナイター設備くらいあるだろ

 

 

11風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:37:30.91 ID:wSXCXCIf  
さすがに学業おろそかしにすぎだから全然おk

 

 

17風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:38:36.78 ID:AR8pxHfY  
>>11
といっても長野は夏期・冬期休業はくそ短いで

 

 

40風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:41:27.60 ID:AzSaMPFF  
>>17
田植え休みと稲刈り休み(の残骸)があるから多少はね

 

 

12 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:37:49.97 ID:owZY+uR7  
朝練→疲れて授業寝る→体育→張り切りすぎて次の授業寝る→部活→張り切りすぎて帰ったらすぐ寝る→朝早い

 

 

13 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:37:57.86 ID:DzmWDqQx  
どうせ
個人的にグラウンドに朝遊びに行ったら他のみんなもいたため一緒に遊ぶことになった

とか理由つけてやれるんちゃうの

 

 

15 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:38:17.59 ID:XYtkD+P3  
これから話し合いやないの?
もう決定したのか?

 

 

16風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:38:18.14 ID:yIyAHtRa  
いや長野県出身だけど普通に朝練あるわ
どこの長野県だよ

 

 

37 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:40:59.25 ID:w5TmN0KY  
>>16
今日のニュースでやってた
今後そうなる

 

 

19 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:39:13.60 ID:NviMHQhz  
身長伸び盛りの中学時代に朝練やることがナンセンスなんだよ

 

 

20 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:39:21.44 ID:lr24Drgl  
ワイの知り合いの息子は顧問にぶん殴られて新聞沙汰になった

それはいいんだが、被害者の母親(つまりワイの知り合い)がなぜか他の保護者に叩かれた模様
小布施 体罰 でググりゃ多分出る

 

 

21 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:39:26.30 ID:3ceMnrni  
ワイ野球部普通にあったで
ちな中信

 

スポンサーリンク




 

22 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:39:30.49 ID:ZYe5PmMQ  
ガンガン朝練してましたよ

 

 

26 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:39:47.83 ID:iq5SNYpp  
これからってことくらいわかるやろ

 

 

27 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:39:57.92 ID:sYQzxu3w  
朝練すると、朝食を食べる時間がなくなるからじゃないの?

 

 

31 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:40:17.72 ID:Ahv9PUfQ  
いうほど授業疎かになるか?

 

 

43 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:41:50.69 ID:/6nrgAU0  
朝練とか根性以外のなにものでもない

 

 

46 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:42:23.87 ID:2aHxBReR  
近所の中学の吹奏楽も近隣住民の苦情とかで止めたからその類いじゃないの

 

 

49 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:42:33.02 ID:vHz5rzz8  
中学やろ?
寝る子は育つって言うしええやろ(適当)

 

 

51 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:43:04.67 ID:uvGcuGRq  
大賛成
こういう文化が長時間労働ブラック環境の元

 

 

52 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:43:07.87 ID:AG2o7xCP  
なんで?
夏期もダメなん?

 

 

56 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:43:14.00 ID:MFJrphqx  
成長期の中学生なら朝練より睡眠の方が大事じゃないの?
アリだと思うけど。

 

 

57 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:43:47.81 ID:Fqkyqtue  
長野県民やけど中学は朝練嫌で部活やめたわ
朝7時からとかありえんやろ

 

 

58 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:44:08.88 ID:8fO9QpML  
俺も生まれるのがもっと遅かったら、
朝練さぼりまくって他の部員からはぶられることもなかったわけか

 

 

59 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:44:10.20 ID:lr24Drgl  
中間休み(稲刈り休み)
寒中休み(よく分からんけど2月の連休)

これはあった
夏休みは7月末から8月20日くらいまでだったね

 

 

61 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:44:32.24 ID:51B/fM2e  
朝はストレッチにしよう(提案)

 

 

62 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:44:50.23 ID:r0DknecQ  
中学は義務教育やからな
学業とスポーツならそら学業>>>>>>>スポーツよ

 

 

63 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:45:22.09 ID:AG2o7xCP  
夏は許せよ
昼間練習できねーんだから

 

 

64 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:45:35.74 ID:AR8pxHfY  
春休みが長いと聞いたが全然実感ない

 

 

65 : 風吹けば名無し: 投稿日:2013/10/22(火) 23:45:43.19 ID:NfM++H4Q  
中学の朝練ってストレッチとキャッチボールしかやってなかったけど意味あるんかな?